読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2014年11月21日

11/30、紀伊大島樫野漁港で「第4回 弁天朝市」【串本町】

 今月末の11月30日(日)串本町の紀伊大島にある樫野漁港で、観光客や地元住民に向けた「第4回 弁天朝市」が開催されますのでお知らせしますicon12

11/30、紀伊大島樫野漁港で「第4回 弁天朝市」【串本町】
 (クリックするとPDFファイルが開きます)


◆日 時: 平成26年11月30日(日) 9:00~10:30
◆場 所: 紀伊大島 樫野漁港内 (串本町樫野1021-13【地図】


 

 朝市の会場は、伊勢海老一匹まるごと天丼でおなじみ「樫野釣公園センター」のある樫野漁港です。

 

 11/30、紀伊大島樫野漁港で「第4回 弁天朝市」【串本町】

 それでは、今回の朝市の内容をご紹介しますface02

■定置網で獲れた鮮魚の販売
 11/30、紀伊大島樫野漁港で「第4回 弁天朝市」【串本町】
 当日の朝に大型定置網で水揚げされた、いわゆる朝どれの新鮮な魚が、お買い得価格で販売されますicon12
 最近では、ゴマサバ、カワハギ、メッキ(カイワリ)、スルメイカ、ラケット(ウスバハギ)、トビウオ、コショウダイ、クロダイ、シイラ、ホウボウ、マアジ、アオアジ(マルアジ)、カメアジ(メアジ)などが水揚げされているそうですface02

■串本産養殖マグロの販売
 
 串本町と言えば、世界で初めて完全養殖に成功したクロマグロが有名ですよねicon12
 朝市では、水産庁が主催する「旨い本マグロ祭り」で特別賞に輝いた「紀州梅本マグロ」が販売されますik_20
 マグロは目の前でダイナミックにさばいてくれますので、見ているだけでも楽しいですよface02

■活イセエビの販売
 
 和歌山県内のイセエビ漁は9月中旬から始まっていまして、今やイセエビシーズン真っ只中ですik_20
 朝市では、紀伊大島周辺の熊野灘で獲れたイセエビがお買い得価格で販売されますicon12
 なお、宅配も可能ですので、旅行中の方もお気軽にお立ち寄りくださいねface02

■干物など水産加工品の販売
 
 定置網で獲れた新鮮な魚から作った干物や加工品が販売されますicon12
 スルメイカ一夜干し、サバみりん干し、サバフグみりん干し、カマスの開き、アジの丸干し、沖サワラ(カマスサワラ)のみりん干し、メッキ(カイワリ)の開きなどが、朝市特別価格で販売されますface02

■紀伊大島の農産物、地元グルメの販売
 
 水菜、サツマイモ、白菜、柑橘類などの農産物が販売されますicon12
 また、地元グルメは、海鮮串焼きが販売されますface02

■イセエビ味噌汁の無料ふるまい
 11/30、紀伊大島樫野漁港で「第4回 弁天朝市」【串本町】
  (イメージですicon10
 朝市会場では、今が旬イセエビの味噌汁が無料で配られますicon12

 なお、樫野釣公園センターのレストランでは、名物「伊勢海老天丼」の提供が始まっていますicon12

 11/30、紀伊大島樫野漁港で「第4回 弁天朝市」【串本町】
 高級食材であるイセエビを1.5尾分も使った贅沢な天丼ですので、この機会に召し上がってみてはいかがでしょうかik_19
 お値段は 2,800円(税込み)です。

 なお、この朝市は、和歌山県水産振興課弁天前定置水産株式会社に委託している「和歌山県起業支援型地域雇用創造事業」の一環として実施されるイベントです。
 今後も定期的に開催される予定ですのでお楽しみにface02

 お問い合わせは、弁天前定置水産株式会社 (電話 0735-65-0067)へお願いしますicon29

 

 紀伊大島の樫野といえば、エルトゥールル号座礁事故の犠牲者を弔うトルコ軍艦遭難慰霊碑やトルコ記念館、樫野埼灯台、海金剛など、魅力的な観光資源がたくさんあるエリアです。
 弁天朝市を満喫したあとは、紀伊大島の観光を存分にお楽しみくださいねface02

【参考サイト】
◆樫野釣公園センター
  http://www.tsurikouen.jp/
◆串本町観光協会
  http://www.kankou-kushimoto.jp/
◆2014.7.27(日)、紀伊大島の樫野漁港で「第3回 弁天朝市」開催!【串本町】(当ブログ)
  http://wakayamapr.ikora.tv/e1039739.html
◆2014.5.18(日)、紀伊大島の樫野漁港で「第2回 弁天朝市」開催!【串本町】(当ブログ)
  http://wakayamapr.ikora.tv/e1018614.html
◆2014.3.23、紀伊大島の樫野漁港で「弁天朝市」開催!餅まきも!【串本町】(当ブログ)
  http://wakayamapr.ikora.tv/e1003238.html

 【文責: 水産振興課 村上 健】


同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事画像
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
期待に胸を膨らませる -紀の国わかやま総文2021-
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.14
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.9
同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.36 (2022-01-31 08:30)
 UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2022-01-12 18:17)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.35 (2021-12-27 08:42)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.33 (2021-10-18 09:00)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.32 (2021-09-27 09:00)
 UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2021-09-20 09:10)
Posted by 紀州のおさかな at 11:09│Comments(0)イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。