2014年09月17日
9月23日(火・祝)『小さな小さなコスモスまつり』開催【新宮市熊野川町】
新宮市熊野川町の休耕田を耕起しコスモスの種を蒔くなど『花咲く新宮、熊野川満開。プロジェクト』に取り組んでいる新宮商工会議所青年部が、9月23日(火・祝)10時~13時「道の駅 瀞峡街道熊野川」において、『小さな小さなコスモスまつり』を開催します。
主催者の新宮商工会議所青年部によると、コスモスの開花は、8月の台風等の影響もあり、種をまいた総面積4200坪のうち3.5割程となっていますが、今後計画中の『菜の花畑』を成功させる活力の為にも、本イベントを企画したということです。
協力する『みつの地域活性化協議会』も今年新宮市熊野川町日足にてヒマワリの植栽などに取り組んでおり、熊野川町エリアでは両者が連携しつつ、花の観光地づくりを目指した取組が行われています。

(9月6日撮影。開花が始まった熊野川町日足でコスモスを巡るクマバチ。)

お問い合わせは新宮商工会議所青年部までお願いします。
【主催】 新宮商工会議所青年部(0735-22-5144)
【協力】 みつの地域活性化協議会
【後援】 新宮市、新宮市教育委員会
9月23日(火・祝)は、新宮市熊野川町の国道168号沿いの道の駅瀞峡街道熊野川にぜひお立ち寄り下さい
(参考)
新宮商工会議所 くまの~と
花咲く新宮、熊野川満開。プロジェクト
(文責 東牟婁振興局 企画産業課 吉中秀郎)
主催者の新宮商工会議所青年部によると、コスモスの開花は、8月の台風等の影響もあり、種をまいた総面積4200坪のうち3.5割程となっていますが、今後計画中の『菜の花畑』を成功させる活力の為にも、本イベントを企画したということです。
協力する『みつの地域活性化協議会』も今年新宮市熊野川町日足にてヒマワリの植栽などに取り組んでおり、熊野川町エリアでは両者が連携しつつ、花の観光地づくりを目指した取組が行われています。

(9月6日撮影。開花が始まった熊野川町日足でコスモスを巡るクマバチ。)

お問い合わせは新宮商工会議所青年部までお願いします。
【主催】 新宮商工会議所青年部(0735-22-5144)
【協力】 みつの地域活性化協議会
【後援】 新宮市、新宮市教育委員会
9月23日(火・祝)は、新宮市熊野川町の国道168号沿いの道の駅瀞峡街道熊野川にぜひお立ち寄り下さい

(参考)
新宮商工会議所 くまの~と
花咲く新宮、熊野川満開。プロジェクト
(文責 東牟婁振興局 企画産業課 吉中秀郎)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。