2014年05月14日
農大1年生入学して一か月
農大1年生入学して一ヶ月
なれない農作業に奮闘中今は、一般実習で各コース(果樹・野菜・花)で先輩の指導を受けながら作業を行っています。今後は、それどれのコースを自分で選択し自分自身の課題に取り組みます。

花きコース カーネーションの採花作業

果樹コース 柿の摘蕾作業

野菜コース トマトの支柱立てと誘引作業
感想 坪井 雅弘
農業について、真剣に学びたいとさらに強く思うようになりました。
毎日が、充実しています。。
先輩や、先生方が丁寧に教えてくれるのでやる気が出てきます。
小安 未貢
各コースでの実習が楽しくあっという間に時間が過ぎています。
初めてする作業は、わからな事ばかりですが先生や先輩が丁寧に教えてく れます。
教えてもらって知ることも有るが、自分で体験して解ることもたくさんあ り、貴重な経験ができています。 (文責:農業大学校 総務部 川原 泰高)
なれない農作業に奮闘中今は、一般実習で各コース(果樹・野菜・花)で先輩の指導を受けながら作業を行っています。今後は、それどれのコースを自分で選択し自分自身の課題に取り組みます。

花きコース カーネーションの採花作業

果樹コース 柿の摘蕾作業

野菜コース トマトの支柱立てと誘引作業
感想 坪井 雅弘
農業について、真剣に学びたいとさらに強く思うようになりました。
毎日が、充実しています。。
先輩や、先生方が丁寧に教えてくれるのでやる気が出てきます。
小安 未貢
各コースでの実習が楽しくあっという間に時間が過ぎています。
初めてする作業は、わからな事ばかりですが先生や先輩が丁寧に教えてく れます。
教えてもらって知ることも有るが、自分で体験して解ることもたくさんあ り、貴重な経験ができています。 (文責:農業大学校 総務部 川原 泰高)
Posted by 川原 泰高 at 11:03│Comments(0)
│農業大学校だより
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。