2020年06月12日
和歌山県広報番組きのくに21「知事と語る」放送のお知らせ
和歌山県の情報をお伝えするきのくに21。
6/14(日)の放送は、「新型コロナウイルス感染症に関する県の取組」について仁坂知事が語ります。
放送は、テレビ和歌山で9:30からと18:30からの2回です。
是非ご覧ください。

テレビ和歌山番組表http://www.tv-wakayama.co.jp/program/
なお、放送内容は後日、和歌山県インターネット放送局にて動画配信を行います。
和歌山県インターネット放送局https://www.pref.wakayama.lg.jp/bcms/nettv/p_ch4/ch_4.html
6/14(日)の放送は、「新型コロナウイルス感染症に関する県の取組」について仁坂知事が語ります。
放送は、テレビ和歌山で9:30からと18:30からの2回です。
是非ご覧ください。

テレビ和歌山番組表http://www.tv-wakayama.co.jp/program/
なお、放送内容は後日、和歌山県インターネット放送局にて動画配信を行います。
和歌山県インターネット放送局https://www.pref.wakayama.lg.jp/bcms/nettv/p_ch4/ch_4.html
2020年06月12日
「STOP!コロナ差別」 仁坂知事が新型コロナウイルスによる差別防止を訴える!
「STOP!コロナ差別」
仁坂知事が新型コロナウイルスによる差別防止を訴える!
公益財団法人人権教育啓発推進センター(東京都)では、新型コロナウイルス罹患者や医療従事者等への差別に対する啓発キャンペーン「STOP!コロナ差別―差別をなくし正しい理解を―」を実施しています。
このキャンペーンは、公益財団法人人権教育啓発推進センターのホームページ内に特設サイトを設け、各界で活躍されている方々からのコロナによる差別を許さないという動画メッセージを発信することにより、差別をなくす大きな動きを進めていくことを目的としたものです。
この度、同キャンペーンにおいて仁坂知事が、コロナによる差別やいじめがない社会をみんなで作りましょうと訴えましたので是非ご視聴ください!

公益財団法人人権教育啓発推進センター http://www.jinken.or.jp/archives/21491
なお、同メッセージについては、以下のホームページからもご覧いただけます。
・県ホームページ(人権局) https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/021400/jinken.html
・公益財団法人和歌山県人権啓発センター http://w-jinken.jp/
------------------------------------------------------------------------------------------------------
【公益財団法人人権教育啓発推進センター】(理事長 坂元茂樹 同志社大学教授)
昭和62年に総務庁により財団法人地域改善啓発センターとの名称で発足。
平成9年に財団法人人権教育啓発推進センターに改組、平成24年に公益財団法人に移行し現在に至る。
主に法務省等からの委託事業を実施。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
仁坂知事が新型コロナウイルスによる差別防止を訴える!
公益財団法人人権教育啓発推進センター(東京都)では、新型コロナウイルス罹患者や医療従事者等への差別に対する啓発キャンペーン「STOP!コロナ差別―差別をなくし正しい理解を―」を実施しています。
このキャンペーンは、公益財団法人人権教育啓発推進センターのホームページ内に特設サイトを設け、各界で活躍されている方々からのコロナによる差別を許さないという動画メッセージを発信することにより、差別をなくす大きな動きを進めていくことを目的としたものです。
この度、同キャンペーンにおいて仁坂知事が、コロナによる差別やいじめがない社会をみんなで作りましょうと訴えましたので是非ご視聴ください!

公益財団法人人権教育啓発推進センター http://www.jinken.or.jp/archives/21491
なお、同メッセージについては、以下のホームページからもご覧いただけます。
・県ホームページ(人権局) https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/021400/jinken.html
・公益財団法人和歌山県人権啓発センター http://w-jinken.jp/
------------------------------------------------------------------------------------------------------
【公益財団法人人権教育啓発推進センター】(理事長 坂元茂樹 同志社大学教授)
昭和62年に総務庁により財団法人地域改善啓発センターとの名称で発足。
平成9年に財団法人人権教育啓発推進センターに改組、平成24年に公益財団法人に移行し現在に至る。
主に法務省等からの委託事業を実施。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年06月12日
「紀の国スペシャル #乗り越えよう和歌山」が全国放送されます
和歌山県関連の番組を紹介します。
5月1日と29日にNHK総合テレビで和歌山県内向けに放送された「紀の国スペシャル #乗り越えよう和歌山」が全国放送されます。新型コロナウイルスによる困難な状況に立ち向かう、和歌山県内の様々な人々の姿や取り組みを紹介するものです。
みなさん、ぜひご覧下さい。
・放送媒体:NHK BS1
・放送日時:令和2年6月13日(土)前0:00~0:50(12日深夜)
・番組HP:https://www.nhk.jp/p/ts/2ZG97LMMWQ/
(文責:広報課 小倉知典)
5月1日と29日にNHK総合テレビで和歌山県内向けに放送された「紀の国スペシャル #乗り越えよう和歌山」が全国放送されます。新型コロナウイルスによる困難な状況に立ち向かう、和歌山県内の様々な人々の姿や取り組みを紹介するものです。
みなさん、ぜひご覧下さい。
・放送媒体:NHK BS1
・放送日時:令和2年6月13日(土)前0:00~0:50(12日深夜)
・番組HP:https://www.nhk.jp/p/ts/2ZG97LMMWQ/
(文責:広報課 小倉知典)
2020年06月12日
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
県内で、新たに自立就農やUターン就農を志す方、農業法人等への就職を希望される方や林業分野への就職を考えている方を対象とした相談フェアを開催します。
農業に少しでも興味のある方は気軽にお越しください。
日時 令和2年7月5日(日)10:00~15:00
申し込み不要、無料相談。当日会場へお越しください。
場所 和歌山県JAビル2階和ホールABC(和歌山市美園町5-1-1)
対象者 自立就農及び農業法人等への就農を考えている方や林業分野への就職を考えている方
※年齢・職歴・在住場所(県内外)は問いません。
内容 新規就農相談、新規就農セミナー、農業法人等就職相談、和歌山県農林大学校進学相談、林業就業相談、資金に関する相談、移住相談、一部市町担当者による相談
※新規就農セミナーでは、実際に和歌山県で就農した方から直接話を聞くことができます。
共催:和歌山県、(一社)和歌山県農業会議、(公財)和歌山県農業公社
協力:JAグループ和歌山、和歌山県農業法人協会
出展団体:和歌山県、(一社)和歌山県農業会議、和歌山県農業法人協会、由良町、田辺市、那智勝浦町、JAグループ和歌山、紀ノ川農業協同組合、(株)日本政策金融公庫
※新型コロナウイルス感染症蔓延防止のため、当日はマスクの着用およびアルコール消毒等の予防対策をとり、フェアを開催します。
【お問い合わせ先】
・和歌山県農林大学校就農支援センター
担当:大野
電話:0738-23-3488
HP:https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071601/sintyakujouhou/index.html
・和歌山県農林水産部農業生産局経営支援課担い手育成班
担当:江畑
電話:073-441-2932
HP:https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070900/befarmer/befarmer.html
(文責:経営支援課 江畑)
農業に少しでも興味のある方は気軽にお越しください。
日時 令和2年7月5日(日)10:00~15:00
申し込み不要、無料相談。当日会場へお越しください。

場所 和歌山県JAビル2階和ホールABC(和歌山市美園町5-1-1)
対象者 自立就農及び農業法人等への就農を考えている方や林業分野への就職を考えている方
※年齢・職歴・在住場所(県内外)は問いません。
内容 新規就農相談、新規就農セミナー、農業法人等就職相談、和歌山県農林大学校進学相談、林業就業相談、資金に関する相談、移住相談、一部市町担当者による相談
※新規就農セミナーでは、実際に和歌山県で就農した方から直接話を聞くことができます。
共催:和歌山県、(一社)和歌山県農業会議、(公財)和歌山県農業公社
協力:JAグループ和歌山、和歌山県農業法人協会
出展団体:和歌山県、(一社)和歌山県農業会議、和歌山県農業法人協会、由良町、田辺市、那智勝浦町、JAグループ和歌山、紀ノ川農業協同組合、(株)日本政策金融公庫
※新型コロナウイルス感染症蔓延防止のため、当日はマスクの着用およびアルコール消毒等の予防対策をとり、フェアを開催します。
【お問い合わせ先】
・和歌山県農林大学校就農支援センター
担当:大野
電話:0738-23-3488
HP:https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071601/sintyakujouhou/index.html
・和歌山県農林水産部農業生産局経営支援課担い手育成班
担当:江畑
電話:073-441-2932
HP:https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070900/befarmer/befarmer.html
(文責:経営支援課 江畑)