2014年02月10日
2月16日(日)『南の国の雪まつり』が開催されます。 【那智勝浦町】
和歌山県南部の海沿いは、冬も温暖で雪がつもることはめったにありません。
雪を見たことも触れたこともない地元の子どもたちに雪遊びを体験させてあげようと、南紀くろしお商工会は、長野県白馬村から100トンの雪を取り寄せ、平成26年2月16日(日)「南の国の雪まつり」を開催します。
当日、那智勝浦町役場前は歩行者天国となり、町の特産品である活魚や各種加工品をはじめ、東牟婁地方の産品や手作り品の出店が所狭しと並び、大道芸やアトラクションも披露されます。例年、大勢の家族連れや観光客でにぎわう大人気のイベントです。


小さなお子さんは、雪遊びに夢中になります。プラスチックのバケツやスコップ、手袋や長靴、着替えなど用意していくと安心して楽しめますよ。
【日 時】: 平成26年2月16日(日)8:30~15:00
【場 所】: 那智勝浦町役場前(那智勝浦町築地7-1-1)【地図】
【お問い合わせ】:南紀くろしお商工会(電話 0735-52-1089)
当日は、那智漁港(地図)から会場までシャトルバスが運行されていますので、会場周辺での渋滞や混雑を避けるためぜひご利用下さい。
【参考】
那智勝浦町役場(http://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/forms/info/info.aspx?info_id=9438)
南紀くろしお商工会(http://www.mikumano.or.jp/)
(文責:東牟婁振興局 企画産業課 吉中秀郎)
雪を見たことも触れたこともない地元の子どもたちに雪遊びを体験させてあげようと、南紀くろしお商工会は、長野県白馬村から100トンの雪を取り寄せ、平成26年2月16日(日)「南の国の雪まつり」を開催します。
当日、那智勝浦町役場前は歩行者天国となり、町の特産品である活魚や各種加工品をはじめ、東牟婁地方の産品や手作り品の出店が所狭しと並び、大道芸やアトラクションも披露されます。例年、大勢の家族連れや観光客でにぎわう大人気のイベントです。


小さなお子さんは、雪遊びに夢中になります。プラスチックのバケツやスコップ、手袋や長靴、着替えなど用意していくと安心して楽しめますよ。
【日 時】: 平成26年2月16日(日)8:30~15:00
【場 所】: 那智勝浦町役場前(那智勝浦町築地7-1-1)【地図】
【お問い合わせ】:南紀くろしお商工会(電話 0735-52-1089)
当日は、那智漁港(地図)から会場までシャトルバスが運行されていますので、会場周辺での渋滞や混雑を避けるためぜひご利用下さい。
【参考】
那智勝浦町役場(http://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/forms/info/info.aspx?info_id=9438)
南紀くろしお商工会(http://www.mikumano.or.jp/)
(文責:東牟婁振興局 企画産業課 吉中秀郎)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。