2014年02月03日
2月9日(日)国体関連イベントのお知らせ【和歌山市】
和歌山県税事務所の楠本です。
2015年9月26日~10月6日開催の「紀の国わかやま国体(第70回国民体育大会)」まであと600日、
同じく10月24日~26日開催の「紀の国わかやま大会(第15回全国障害者スポーツ大会)」まであと628日となりましたね
和歌山県内外でもイベントロゴやマスコットキャラクター「きいちゃん」の姿を目にする機会が増えてきたのではないでしょうか。
さて今回は来る2月9日日曜日に和歌山市内で行われます関連イベントのお知らせです。
紀の国わかやま国体で和歌山県選手団「チーム和歌山」を県民みんなで応援するためのグループ『チーム和歌山応援団』の結成、
そして「きいちゃん」グッズの販売・両大会の情報や和歌山県の魅力を発信する『きいちゃんステーション』のオープンを記念したイベントが開催されます。
また、当日は両イベントにマスコットキャラクター「きいちゃん」が登場します。是非お越しになってくださいね
『チーム和歌山応援団』結成イベント
【と き】平成26年2月9日(日)10:00~10:50
【ところ】和歌山県JAビル 1F(和歌山市美園町5-1-1)
【内 容】トライアンズチアガール等によるオープニングパフォーマンス
仁坂吉伸和歌山県知事から応援団長へ委嘱状等の交付
【岩出雅之氏(帝京大学ラグビー部監督)、ウインズ平阪氏(イメージソング作詞・作曲者)】
チーム和歌山応援団長からの和歌山県代表選手に対する応援メッセージ
【上記応援団長の他、田中理恵氏(日本体育大学助教)からのビデオメッセージ】
リコージャパン(株)によるチーム和歌山応援団証明書発行システム贈呈
【出席者:常務執行役員 関西営業本部長 坂主智弘氏】
和歌山大学附属小学校(2年生)による国体・大会ダンスの披露
『きいちゃんステーション』オープニングイベント
【と き】平成26年2月9日(日)11:00~11:30
【ところ】WAKAYAMA MIO 1F(和歌山市美園町5-61)
【内 容】仁坂吉伸和歌山県知事等によるテープカット、きいちゃんステーション内覧会 等
なお、『きいちゃんステーション』はWAKAYAMA MIO店舗の他、JR和歌山駅構内、JR田辺駅周辺(田辺市観光センター内、木紙布庵えん内)にもオープンします。
詳しくは紀の国わかやま国体HP、紀の国わかやま大会HPをご覧ください。
(文責:和歌山県税事務所・事業税課 楠本 あずさ)
2015年9月26日~10月6日開催の「紀の国わかやま国体(第70回国民体育大会)」まであと600日、
同じく10月24日~26日開催の「紀の国わかやま大会(第15回全国障害者スポーツ大会)」まであと628日となりましたね

和歌山県内外でもイベントロゴやマスコットキャラクター「きいちゃん」の姿を目にする機会が増えてきたのではないでしょうか。
さて今回は来る2月9日日曜日に和歌山市内で行われます関連イベントのお知らせです。
紀の国わかやま国体で和歌山県選手団「チーム和歌山」を県民みんなで応援するためのグループ『チーム和歌山応援団』の結成、
そして「きいちゃん」グッズの販売・両大会の情報や和歌山県の魅力を発信する『きいちゃんステーション』のオープンを記念したイベントが開催されます。
また、当日は両イベントにマスコットキャラクター「きいちゃん」が登場します。是非お越しになってくださいね


【と き】平成26年2月9日(日)10:00~10:50
【ところ】和歌山県JAビル 1F(和歌山市美園町5-1-1)
【内 容】トライアンズチアガール等によるオープニングパフォーマンス
仁坂吉伸和歌山県知事から応援団長へ委嘱状等の交付
【岩出雅之氏(帝京大学ラグビー部監督)、ウインズ平阪氏(イメージソング作詞・作曲者)】
チーム和歌山応援団長からの和歌山県代表選手に対する応援メッセージ
【上記応援団長の他、田中理恵氏(日本体育大学助教)からのビデオメッセージ】
リコージャパン(株)によるチーム和歌山応援団証明書発行システム贈呈
【出席者:常務執行役員 関西営業本部長 坂主智弘氏】
和歌山大学附属小学校(2年生)による国体・大会ダンスの披露

【と き】平成26年2月9日(日)11:00~11:30
【ところ】WAKAYAMA MIO 1F(和歌山市美園町5-61)
【内 容】仁坂吉伸和歌山県知事等によるテープカット、きいちゃんステーション内覧会 等
なお、『きいちゃんステーション』はWAKAYAMA MIO店舗の他、JR和歌山駅構内、JR田辺駅周辺(田辺市観光センター内、木紙布庵えん内)にもオープンします。
詳しくは紀の国わかやま国体HP、紀の国わかやま大会HPをご覧ください。
(文責:和歌山県税事務所・事業税課 楠本 あずさ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。