2014年01月31日
【南紀熊野ジオパーク】2月8日(土)古座川町でジオウォークです。
みなさん!2月8日(土)に古座川町でジオウォークが開催されます。
ジオウォークとは、地球の大地の営みが感じられるウォークイベントです。古座川町では、地球の大地の営みを感じられる奇岩や名岩が多数あり、そのような大地とともに地域住民は文化歴史を築いてきました。
今回のジオウォークは、人々が自然とともに長年暮らしてきた三尾川(みとがわ)・真砂(まなご)の集落跡を訪ねます。
地元を知り尽くしたガイドさんが案内してくれますので、古座川町の文化歴史や地球の大地の営みについて分かりやすく教えてくれます。
このイベントは、南紀熊野ジオパーク活動調査研究事業で実施しています。今年度の古座川町におけるイベントはこれが最後です。お一人でも気兼ねなく参加できますので、みなさん奮って応募しましょう!
真砂の船着場跡です。ここから船の出入りがあったそうです。

真砂の集落跡です。神秘的です。

日時:2月8日(土)
集合場所:南紀月野瀬温泉ぼたん荘(東牟婁郡古座川町月野瀬881-1)
集合時間:8:30(出発:9:00→解散15:00)
参加費:3000円(弁当付き)※飲み物は各自ご用意ください。
主催:南紀月野瀬温泉ぼたん荘・古座川街道やどやの会
申込・詳細は南紀月野瀬温泉ぼたん荘
体験観光案内所(電話:0735-72-0376)まで
定員がありますのでお早めに応募してください!
弁当も味わいもあって美味しいですよ~

(文責:東牟婁振興局企画産業課 村部昭憲)
ジオウォークとは、地球の大地の営みが感じられるウォークイベントです。古座川町では、地球の大地の営みを感じられる奇岩や名岩が多数あり、そのような大地とともに地域住民は文化歴史を築いてきました。
今回のジオウォークは、人々が自然とともに長年暮らしてきた三尾川(みとがわ)・真砂(まなご)の集落跡を訪ねます。
地元を知り尽くしたガイドさんが案内してくれますので、古座川町の文化歴史や地球の大地の営みについて分かりやすく教えてくれます。
このイベントは、南紀熊野ジオパーク活動調査研究事業で実施しています。今年度の古座川町におけるイベントはこれが最後です。お一人でも気兼ねなく参加できますので、みなさん奮って応募しましょう!
真砂の船着場跡です。ここから船の出入りがあったそうです。

真砂の集落跡です。神秘的です。

日時:2月8日(土)
集合場所:南紀月野瀬温泉ぼたん荘(東牟婁郡古座川町月野瀬881-1)
集合時間:8:30(出発:9:00→解散15:00)
参加費:3000円(弁当付き)※飲み物は各自ご用意ください。
主催:南紀月野瀬温泉ぼたん荘・古座川街道やどやの会
申込・詳細は南紀月野瀬温泉ぼたん荘
体験観光案内所(電話:0735-72-0376)まで
定員がありますのでお早めに応募してください!
弁当も味わいもあって美味しいですよ~

(文責:東牟婁振興局企画産業課 村部昭憲)
Posted by くまくま at 16:06│Comments(0)
│広報一般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。