読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2013年12月26日

2014有田みかん海道マラソン参加者募集中!

有田振興局企画産業課です。

 紀伊水道や遠く四国の山並みを眺めることができる有田市の有田みかん海道。眺望が素晴らしいこの道で、毎年恒例となった有田みかん海道マラソンが、来年2月9日(日)にも開催されます。
 種目は、男女共に10kmのマラソン、7kmのウォーキング、2kmの親子マラソンの3種目。
 大会の実行委員会では、現在、参加者を募集しています。 

2014有田みかん海道マラソン・パンフレット表紙

(2014有田みかん海道マラソン)
 日 時 平成26年2月9日(日)
 受 付 午前8時からマツゲン有田球場にて(和歌山県有田市宮崎町2497-2)
 開会式 9時から
 種 目
   マラソン:男女とも10km、高校生以上、定員600名
   親子マラソン:小学3年~6年までの子供とその親で1組3名まで、定員50組
 参加費
   マラソン:一般2,500円(高校生1,500円)
   親子マラソン:1組1,000円
   ※いずれも事前に振り込み(手数料は各自負担)
 参加方法
   マラソン:専用の払込用紙(コピー不可)に必要事項を記入の上、
         参加料を添えてゆうちょ銀行または郵便局窓口にて申し込み
         またはRUNTESにて申し込み
   ウォーキング:専用の払込用紙に必要事項を記入の上、事務局あて郵送
   親子マラソン:事前に事務局あて電話予約の上、専用の払込用紙(コピー不可)
           に必要事項を記入し、参加料を添えてゆうちょ銀行または
           郵便局窓口にて申し込み
 申込期限 1月10日(金)まで
 事務局 有田みかん海道マラソン実行委員会事務局(有田市産業振興課内)
      電話0737-83-1111(代表)


 専用の払込用紙が付いた大会パンフレットを希望される方は、事務局にご連絡を(郵送料各自負担で郵送も可)。有田振興局や有田管内各役場にも若干部ありますよ。

2014有田みかん海道マラソン・開催要項など

 大会当日は、JR箕島駅と会場を繋ぐシャトルバスもあります。
 また、マラソン参加者は有田川温泉で無料入浴(大会当日のみ)できたり、マラソン・親子マラソン参加者には豪華賞品が当たるくじ引きがあったり、参加者全員にコーヒーやはも団子汁を無料サービスなどのおもてなしもあるそうです。

 有田みかん海道はアップダウンもあり、10kmマラソンでも十分走りごたえがあります。
 マラソンで良い汗をかくのも良し、きれいな景色を見ながらウォーキングするのも良し、親子で楽しくランニングするのも良し。
 ぜひご参加を。



(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)


同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事画像
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
期待に胸を膨らませる -紀の国わかやま総文2021-
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.14
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.9
同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.36 (2022-01-31 08:30)
 UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2022-01-12 18:17)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.35 (2021-12-27 08:42)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.33 (2021-10-18 09:00)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.32 (2021-09-27 09:00)
 UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2021-09-20 09:10)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。