2013年12月20日
広川町「熊野古道ウォーク」参加者募集
有田振興局企画産業課です。
今年の1月に開催された広川町の熊野古道ウォークが、来年1月12日(日)にも開催されることが決まりました。
コースは、集合場所の広川町民体育館からバスで移動し、河瀬王子跡からウォーキングをスタート。地蔵寺の汗かき地蔵~馬留王子跡~鹿ヶ瀬峠(大峠)というルートで熊野古道を散策。語り部さんも同行してくれるそうですよ。

(河瀬王子跡)
熊野古道から離れたあとは、足湯に浸かれる夏明温泉を目指します。その後、バスで滝原温泉ほたるの湯に移動して入浴し、再びバスで広川町民体育館に戻り、解散となります。
主催者の広川町観光協会では、今日12月20日から参加者を募集しています。

(熊野古道ウォーク)
日時 平成25年1月12日(日)午前8時~15時
集合場所 広川町民体育館 駐車場(有田郡広川町広1469)
参加料 1人1,000円(中学生以下500円) ※当日受付にて支払
荒天時は中止
申込先 広川町観光協会事務局(広川町役場産業建設課内)
電話0737-63-1122(代表)
参加を希望される方は、広川町観光協会事務局あて、住所・氏名・年齢・連絡先をご連絡下さい。参加申し込みの締切は1月10日(金)。定員は100名。昼食(軽食)も提供されるとのことですが、飲み物・雨具等は各自持参願います。
参加者の特典として滝原温泉ほたるの湯の入浴券とタオルも進呈されるそうなので、疲れた体を癒して下さい。
年明け最初のウォーキングは、ぜひ広川町の熊野古道ウォークへ。

(馬留王子跡)
(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
今年の1月に開催された広川町の熊野古道ウォークが、来年1月12日(日)にも開催されることが決まりました。
コースは、集合場所の広川町民体育館からバスで移動し、河瀬王子跡からウォーキングをスタート。地蔵寺の汗かき地蔵~馬留王子跡~鹿ヶ瀬峠(大峠)というルートで熊野古道を散策。語り部さんも同行してくれるそうですよ。

(河瀬王子跡)
熊野古道から離れたあとは、足湯に浸かれる夏明温泉を目指します。その後、バスで滝原温泉ほたるの湯に移動して入浴し、再びバスで広川町民体育館に戻り、解散となります。
主催者の広川町観光協会では、今日12月20日から参加者を募集しています。

(熊野古道ウォーク)
日時 平成25年1月12日(日)午前8時~15時
集合場所 広川町民体育館 駐車場(有田郡広川町広1469)
参加料 1人1,000円(中学生以下500円) ※当日受付にて支払
荒天時は中止
申込先 広川町観光協会事務局(広川町役場産業建設課内)
電話0737-63-1122(代表)
参加を希望される方は、広川町観光協会事務局あて、住所・氏名・年齢・連絡先をご連絡下さい。参加申し込みの締切は1月10日(金)。定員は100名。昼食(軽食)も提供されるとのことですが、飲み物・雨具等は各自持参願います。
参加者の特典として滝原温泉ほたるの湯の入浴券とタオルも進呈されるそうなので、疲れた体を癒して下さい。
年明け最初のウォーキングは、ぜひ広川町の熊野古道ウォークへ。

(馬留王子跡)
(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
Posted by おしょう at 18:22│Comments(0)
│観光・自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。