2013年11月29日
来やませ、見やませ、食べやませ。12月8日(日)は太地の朝市
12月8日(日)、東牟婁郡 太地町で恒例の「本気の朝市」が開催されますのでお知らせします
ちなみに、「本気」と書いて「マジ」と読みます

(クリックするとPDFファイルが開きます)
◆日 時: 平成25年12月8日(日曜)、10:00~12:00
◆場 所: 太地ふれあい広場 (太地町太地地内【地図】)
(雨天の場合は漁協スーパー前【地図】に変更)
太地の朝市も、今回で7回目となります。
会場では、太地の大敷網(定置網)で獲れた鮮魚のほか、太地の地物野菜や特産品、クジラ製品、てつめん餅、子供ショップ、太地で造った干物各種、太田の里物産品などが販売されます
◆セリ市

セリ市にも参加できますので、競り合いしだいでは新鮮な魚介類が安く買えるかも
今回も地元の中学生によるフィッシュバーガーの販売があるそうです
◆イセエビ販売

今回の朝市では、高級食材イセエビが販売されます。
現在、イセエビの価格は高騰していますが、太地の朝市では格安で販売されるそうです
◆無料試食

毎度おなじみの無料試食ですが、今回は「イセエビのみそ汁(200食限定)」と「うけじゃ(芋がゆ)」がふるまわれます
うけじゃは随時、イセエビのみそ汁は11:00からお配りしますので、お早めにお越しくださいね
◆南努さんライブ

(クリックすると公式サイトに飛びます)
なお、チラシには書かれてませんが、和歌山県串本町出身のシンガーソングライター、南 努さんのライブも開催されます
10:00~12:00の間に、3ステージ歌ってくれるそうです
12月8日(日)は、ぜひ太地町に遊びにきてくださいね
お問い合せは、太地町漁業協同組合(電話 0735-59-2340)までお願いします
【参考URL】
◆太地町漁業協同組合
http://www.cypress.ne.jp/jf-taiji/
◆南努 official website
http://minamitsutomu.jimdo.com/
【文責:水産振興課 村上 健】

ちなみに、「本気」と書いて「マジ」と読みます


(クリックするとPDFファイルが開きます)
◆日 時: 平成25年12月8日(日曜)、10:00~12:00
◆場 所: 太地ふれあい広場 (太地町太地地内【地図】)
(雨天の場合は漁協スーパー前【地図】に変更)
太地の朝市も、今回で7回目となります。
会場では、太地の大敷網(定置網)で獲れた鮮魚のほか、太地の地物野菜や特産品、クジラ製品、てつめん餅、子供ショップ、太地で造った干物各種、太田の里物産品などが販売されます

◆セリ市

セリ市にも参加できますので、競り合いしだいでは新鮮な魚介類が安く買えるかも

今回も地元の中学生によるフィッシュバーガーの販売があるそうです

◆イセエビ販売

今回の朝市では、高級食材イセエビが販売されます。
現在、イセエビの価格は高騰していますが、太地の朝市では格安で販売されるそうです

◆無料試食

毎度おなじみの無料試食ですが、今回は「イセエビのみそ汁(200食限定)」と「うけじゃ(芋がゆ)」がふるまわれます

うけじゃは随時、イセエビのみそ汁は11:00からお配りしますので、お早めにお越しくださいね

◆南努さんライブ

(クリックすると公式サイトに飛びます)
なお、チラシには書かれてませんが、和歌山県串本町出身のシンガーソングライター、南 努さんのライブも開催されます

10:00~12:00の間に、3ステージ歌ってくれるそうです

12月8日(日)は、ぜひ太地町に遊びにきてくださいね

お問い合せは、太地町漁業協同組合(電話 0735-59-2340)までお願いします

【参考URL】
◆太地町漁業協同組合
http://www.cypress.ne.jp/jf-taiji/
◆南努 official website
http://minamitsutomu.jimdo.com/
【文責:水産振興課 村上 健】
Posted by 紀州のおさかな at 13:18│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。