2013年11月18日
第19回すさみオフショアトーナメント開催!
11月17日(日)、すさみ港を基地とした船からのルアーフィッシング釣り大会”すさみオフショアトーナメント”が開催され、各地から58名の参加がありました。

当日は、一時雲が厚くなったものの、納竿帰港時には晴れ間が広がり、天候に恵まれ、参加者の多くが検量に現れました。

帰港し、検量に向かう参加者の方々。

青物1位は、6.3kgのカンパチで、今年サワラは姿を見せませんでした。
検量所(1kg以上)に持ち込まれた魚種は、カンパチ、メジロ、シイラ、ガシラ、キハダマグロ等でしたが、アカヤガラ(対象外)120cm位も釣られ(鍋具材として美味しい魚です。)賑やかな検量風景となりました。
検量後、すぐにもう一回り大きな獲物を目指して、来年の参加を口にする方々や、初めて参加し、魅力にはまったとの声もあり、来年の大会がたのしみです。
すさみスポーツフイッシング大会 オフショアトーナメントwebサイトへ
http://www2.ocn.ne.jp/~smachi/2off.html
(文責 西牟婁振興局企画産業課 日下昭宏)

当日は、一時雲が厚くなったものの、納竿帰港時には晴れ間が広がり、天候に恵まれ、参加者の多くが検量に現れました。

帰港し、検量に向かう参加者の方々。

青物1位は、6.3kgのカンパチで、今年サワラは姿を見せませんでした。
検量所(1kg以上)に持ち込まれた魚種は、カンパチ、メジロ、シイラ、ガシラ、キハダマグロ等でしたが、アカヤガラ(対象外)120cm位も釣られ(鍋具材として美味しい魚です。)賑やかな検量風景となりました。
検量後、すぐにもう一回り大きな獲物を目指して、来年の参加を口にする方々や、初めて参加し、魅力にはまったとの声もあり、来年の大会がたのしみです。
すさみスポーツフイッシング大会 オフショアトーナメントwebサイトへ
http://www2.ocn.ne.jp/~smachi/2off.html
(文責 西牟婁振興局企画産業課 日下昭宏)
Posted by 田辺西牟婁広報 at 15:54│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。