読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 196人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2013年11月03日

第2回新宮・那智勝浦天空ハーフマラソン大会が行われました。

11月3日(日・祝)、第2回新宮・那智勝浦天空ハーフマラソン大会が行われました。2011年の紀伊半島大水害からの復興をアピールしようと、昨年第1回大会が開催されています。
新宮市と那智勝浦町を結ぶ自動車専用道路を走る3km・10km・ハーフの3コースを、県内外から集まった3,000人近いランナーが駆け抜けました。
普段人が走れない高所の自動車専用道路を走るため解放感ある海、山・川の風景を楽しめるのが特徴です。
2回目の開催となる今回、スタート・ゴール地点が新宮市佐野・ヤタガラスサッカー場となり、ランナー以外にも家族連れが大勢応援に集まり賑わいを見せていました。


新宮市の木ノ川高架橋を駆け抜けるランナー。
木ノ川高架橋付近で観戦していた方は、『地域によそからも多くの方が参加されて賑わう良いイベントだね。最近は地域でもランニング練習をしている人を良く見かけたよ。』と話していました。


仮装ランナーの姿も。


ハーフマラソンの部。サッカー場をスタートし、佐野インターから駆け上っていくランナー。


ゲストランナーとして10キロの部を走った元ソウルオリンピック代表、松野明美さんは
『全国でもベスト3に入るぐらい(アップダウンが)きついコース。だからこそ楽しいんですね。達成感がいいですね。』とゴール後笑顔で話していました。

私の小学生の娘も3kmの部に出走し、息子も姉の影響で『来年は僕も出る!』と言っていました。
子供から大人まで楽しめるスポーツイベント、天空ハーフマラソンがいっそう発展していくと良いですね。

(参考)第2回新宮・那智勝浦天空ハーフマラソン大会公式ホームページ 
    (http://tenku-half.com/index.shtml



(文責 東牟婁振興局 企画産業課 吉中秀郎)



同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事画像
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
期待に胸を膨らませる -紀の国わかやま総文2021-
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.14
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.9
同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.36 (2022-01-31 08:30)
 UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2022-01-12 18:17)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.35 (2021-12-27 08:42)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.33 (2021-10-18 09:00)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.32 (2021-09-27 09:00)
 UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2021-09-20 09:10)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。