読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2013年09月09日

9月15日(日)三輪崎八幡神社例大祭見学ウォーク 【新宮市】

9月15日(日)新宮市の熊野古道高野坂を経て三輪崎八幡神社例大祭と鯨踊を見学するウォークイベントが行われます。高野坂は熊野灘の潮騒が心地よく聞こえる海を感じる古道です。

(画像 和歌山県フォト博物館より

【集 合】:新宮駅   12:30
【解 散】:三輪崎漁港 16:00
【参加費】:500円
【問い合わせ】: 新宮市観光協会 電話0735-22-2840まで。
  熊野古道:高野坂をガイドと共に歩いた後、三輪崎八幡神社例大祭で大漁を祈って披露される県の無形民俗文化財「鯨踊」を見学します。


(過去の例大祭の様子。和歌山県インターネット放送局より)

熊野旬情報をお伝えしている『くまくま9月号』では、『熊野三山と人気の熊野古道3DAYSウォーク』はじめ、複数のウォークイベントを紹介しています。
気候もすごしやすくなってきましたので、健康作りもかねて参加してみませんか?

(参考)
新宮市ホームページ (http://www.city.shingu.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=18838) 
和歌山県フォト博物館 (http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/photomuseum/093.html
熊野古道ウォーキングナビ(http://wave.pref.wakayama.lg.jp/navi/walk/

(文責 東牟婁振興局 企画産業課 吉中秀郎)
 


同じカテゴリー(観光・自然)の記事画像
新たに和歌山県に関わる2ストーリーが日本遺産に認定されました!
南紀熊野ジオパーク冬のジオツアー「里山カメラウォークinささび 冬の巻」参加者募集中!
潮岬でジオパークガイドと1・2・3月の第3水曜・土曜日にビーチコーミング を開催します!
「わかやまパンダファミリー」の動画を公開しました!
パンダの赤ちゃんの名前が決まりました!
友ヶ島スポットビューマップについて
同じカテゴリー(観光・自然)の記事
 新たに和歌山県に関わる2ストーリーが日本遺産に認定されました! (2020-06-24 13:43)
 南紀熊野ジオパーク冬のジオツアー「里山カメラウォークinささび 冬の巻」参加者募集中! (2017-01-18 09:07)
 潮岬でジオパークガイドと1・2・3月の第3水曜・土曜日にビーチコーミング を開催します! (2017-01-16 16:13)
 「わかやまパンダファミリー」の動画を公開しました! (2016-12-22 09:22)
 パンダの赤ちゃんの名前が決まりました! (2016-12-06 14:54)
 友ヶ島スポットビューマップについて (2016-11-16 10:00)
Posted by くまくま at 14:47│Comments(0)観光・自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。