2013年07月26日
8月3日(土)は湯浅まつりで一日中楽しめます
有田振興局企画産業課です。
夏休みも本番となる8月、湯浅町では恒例の湯浅まつりが開催されます。
8月2日(金)は、前夜祭として、JR湯浅駅前の駅前多目的広場にて、ビヤガーデンやバンド演奏などが行われます。

まつり当日の8月3日(土)には、色んな催しが開催されます。
中央公民館では、親子映画会「長ぐつをはいたネコ」や障がい者広場。
役場前の道町商店街では、金魚すくい大会。
17時30分からは、蔵町から港にかけての通りで、湯浅幼稚園鼓隊や湯浅の伝統的な踊り・湯浅ぞめきでにぎわいます。
19時からは、港保育所跡地でのステージイベント。今年の司会は、吉本興業の2人組の芸人で、一方が和歌山県出身の「せかいちず」。アシスタントとして、地元のAJI娘・SABA娘がお手伝い。ステージでは、地元の歌手や、和歌山のご当地アイドルFun×Famが出演します。
そして、まつりを華やかに演出するのは、やはり花火大会。湯浅広港から、約2,000発もの花火が打ち上げられ、港周辺では間近に見ることができます。

お車でお越しの場合は、周辺に臨時駐車場が4カ所あり、顕國神社前駐車場からはシャトルバスも運行します。
但し、会場周辺は非常に混雑することが予想されますし、一部で交通規制も実施されますので、なるべく電車をご利用下さい(最寄り駅はJR湯浅駅)。

(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
夏休みも本番となる8月、湯浅町では恒例の湯浅まつりが開催されます。
8月2日(金)は、前夜祭として、JR湯浅駅前の駅前多目的広場にて、ビヤガーデンやバンド演奏などが行われます。

まつり当日の8月3日(土)には、色んな催しが開催されます。
中央公民館では、親子映画会「長ぐつをはいたネコ」や障がい者広場。
役場前の道町商店街では、金魚すくい大会。
17時30分からは、蔵町から港にかけての通りで、湯浅幼稚園鼓隊や湯浅の伝統的な踊り・湯浅ぞめきでにぎわいます。
19時からは、港保育所跡地でのステージイベント。今年の司会は、吉本興業の2人組の芸人で、一方が和歌山県出身の「せかいちず」。アシスタントとして、地元のAJI娘・SABA娘がお手伝い。ステージでは、地元の歌手や、和歌山のご当地アイドルFun×Famが出演します。
そして、まつりを華やかに演出するのは、やはり花火大会。湯浅広港から、約2,000発もの花火が打ち上げられ、港周辺では間近に見ることができます。

お車でお越しの場合は、周辺に臨時駐車場が4カ所あり、顕國神社前駐車場からはシャトルバスも運行します。
但し、会場周辺は非常に混雑することが予想されますし、一部で交通規制も実施されますので、なるべく電車をご利用下さい(最寄り駅はJR湯浅駅)。

(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
Posted by おしょう at 20:52│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。