2013年05月21日
5月26日(日) 南紀白浜「砂まつり大会」!
5月26日(日)に 白浜町 白良浜海水浴場で「南紀白浜砂まつり大会」が開催されます!
今大会で45回目を迎える白良浜の浜辺に作品を創る体験型芸術コンクールです。主催は、白浜観光協会。
作品創作には、添加物(木・板)の使用は出来ず、白砂と海水のみ。スコップなどを使い、手作業により完成させ、造形を競い合います。白浜の夏を代表するイベントの1つです。
制作時間は、大会当日の日の出から創り始め、12時30分までに作品の完成を目指します。
14時から完成した作品の入賞発表が行われ、今年も大会には多くのチームが参加予定となっております。
振興局からも職員有志で参加し、上位入賞を目指し頑張ります!
また当日、白良浜の会場には「体験コーナー」も設けられます。
下記写真は昨年の作品の一部ですが、和歌山県国体マスコット「きぃちゃん」の作品なども見られ、趣向を凝らした様々な作品の数々が創作されていました。


どのような作品が創られるかは当日のお楽しみですが、白良浜いっぱいに造形されたアイデア溢れる作品の数々を、是非会場で御覧ください!
(文責:西牟婁振興局企画産業課 早川)
Posted by 田辺西牟婁広報 at 19:14│Comments(0)
│観光・自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。