2013年05月15日
CNNサイトで熊野古道と湯浅町が紹介されました!!
有名な国際ニュースサイト「CNN.com」の国際版において、熊野古道や湯浅町の魅力について紹介された3本の記事が掲載されました。
掲載記事について
○2013年4月1日付け記事:「7 secular pilgrimages that could change your life 」(あなたの人生を変える現世の巡礼7つ)
マチュピチュやサンティアゴ巡礼道と並んで熊野古道が紹介されています。
URL:http://travel.cnn.com/7-walks-change-your-life-961981
○2013年5月8日付け記事:「World's best unknown hike: Japan's Kumano Kodo」 (世界で最高の、最も知られていないハイキング:日本の熊野古道)
那智の滝や滝尻王子、近露王子、熊野三山等が紹介されています。
URL:http://edition.cnn.com/2013/05/06/travel/japan-kumano-kodo-hike/index.html
○2013年5月13日付け記事:「Yuasa: Birthplace of Japanese soy sauce and Edo-era treasures」(湯浅:日本の醤油発祥地と江戸時代の宝)
湯浅町の重要伝統的建造物群保存地区における施設について紹介されています。
URL:http://edition.cnn.com/2013/05/12/travel/yuasa-japan/index.html
このように世界から注目されている和歌山県。これからも世界各国でプロモーション活動を展開し、多くの方に訪れていただけるようにします。
文責 観光交流課 魚井 慎吾
掲載記事について
○2013年4月1日付け記事:「7 secular pilgrimages that could change your life 」(あなたの人生を変える現世の巡礼7つ)
マチュピチュやサンティアゴ巡礼道と並んで熊野古道が紹介されています。
URL:http://travel.cnn.com/7-walks-change-your-life-961981
○2013年5月8日付け記事:「World's best unknown hike: Japan's Kumano Kodo」 (世界で最高の、最も知られていないハイキング:日本の熊野古道)
那智の滝や滝尻王子、近露王子、熊野三山等が紹介されています。
URL:http://edition.cnn.com/2013/05/06/travel/japan-kumano-kodo-hike/index.html
○2013年5月13日付け記事:「Yuasa: Birthplace of Japanese soy sauce and Edo-era treasures」(湯浅:日本の醤油発祥地と江戸時代の宝)
湯浅町の重要伝統的建造物群保存地区における施設について紹介されています。
URL:http://edition.cnn.com/2013/05/12/travel/yuasa-japan/index.html
このように世界から注目されている和歌山県。これからも世界各国でプロモーション活動を展開し、多くの方に訪れていただけるようにします。
文責 観光交流課 魚井 慎吾
Posted by しんご at 14:32│Comments(0)
│観光・自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。