読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2013年05月15日

CNNサイトで熊野古道と湯浅町が紹介されました!!

有名な国際ニュースサイト「CNN.com」の国際版において、熊野古道や湯浅町の魅力について紹介された3本の記事が掲載されました。

 
 掲載記事について

○2013年4月1日付け記事:「7 secular pilgrimages that could change your life 」(あなたの人生を変える現世の巡礼7つ)

マチュピチュやサンティアゴ巡礼道と並んで熊野古道が紹介されています。
URL:http://travel.cnn.com/7-walks-change-your-life-961981

○2013年5月8日付け記事:「World's best unknown hike: Japan's Kumano Kodo」   (世界で最高の、最も知られていないハイキング:日本の熊野古道)

那智の滝や滝尻王子、近露王子、熊野三山等が紹介されています。
URL:http://edition.cnn.com/2013/05/06/travel/japan-kumano-kodo-hike/index.html

○2013年5月13日付け記事:「Yuasa: Birthplace of Japanese soy sauce and Edo-era treasures」(湯浅:日本の醤油発祥地と江戸時代の宝)

湯浅町の重要伝統的建造物群保存地区における施設について紹介されています。
URL:http://edition.cnn.com/2013/05/12/travel/yuasa-japan/index.html

このように世界から注目されている和歌山県。これからも世界各国でプロモーション活動を展開し、多くの方に訪れていただけるようにします。

文責 観光交流課 魚井 慎吾

同じカテゴリー(観光・自然)の記事画像
新たに和歌山県に関わる2ストーリーが日本遺産に認定されました!
南紀熊野ジオパーク冬のジオツアー「里山カメラウォークinささび 冬の巻」参加者募集中!
潮岬でジオパークガイドと1・2・3月の第3水曜・土曜日にビーチコーミング を開催します!
「わかやまパンダファミリー」の動画を公開しました!
パンダの赤ちゃんの名前が決まりました!
友ヶ島スポットビューマップについて
同じカテゴリー(観光・自然)の記事
 新たに和歌山県に関わる2ストーリーが日本遺産に認定されました! (2020-06-24 13:43)
 南紀熊野ジオパーク冬のジオツアー「里山カメラウォークinささび 冬の巻」参加者募集中! (2017-01-18 09:07)
 潮岬でジオパークガイドと1・2・3月の第3水曜・土曜日にビーチコーミング を開催します! (2017-01-16 16:13)
 「わかやまパンダファミリー」の動画を公開しました! (2016-12-22 09:22)
 パンダの赤ちゃんの名前が決まりました! (2016-12-06 14:54)
 友ヶ島スポットビューマップについて (2016-11-16 10:00)
Posted by しんご at 14:32│Comments(0)観光・自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。