読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 196人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2013年04月11日

ウィークエンド農業塾

 4月11日、和歌山県農業大学校の平成25年度入学式に来賓として参加してきました。



 入学式の模様については、農大リポーターからくわしい報告があると思いますので、ここでは、入学式参加をキッカケに一念発起して応募することにしたウイークエンド農業塾について紹介します。

 筆者宅周辺でも果樹栽培を行っている兼業農家は多いのですが、園地や作物の管理は専ら年老いた両親が行い、後継者足るべき息子達は、週末手伝うこともなく、また、手伝えるだけのスキルも学んでいません。
 我が家もこの例に漏れず、息子は草刈り機もろくに扱えず、剪定や摘果など全くやったことがありません。
 しかし、いよいよ両親も加齢のため衰えが見え始め、「近い将来、我が家の柿畑も耕作放棄地になってしまうのだろうか?」という漠然とした不安を抱き始めていました。

 これまで、この事業の存在は知っていましたが、他人事のように思っていました。
 しかし、今回、農業大学校の空気に触れ、教員の皆さんの熱い思いや専門知識の豊富さを実感し、自分もここで学んでみたいという思いを強くしました。
 入学式で、県農林水産部長が新入生に向けた挨拶の中で「農業とは、光と水と空気と土から食べ物を作り出す魔法です」と話されていました。
 私も、魔法使いの端くれに加わりたいと思います。
 
 週末を利用して、農業の初歩的な知識や技術を学べるウイークエンド農業塾が今年も5月にスタート。
 今年度は、果樹コースと野菜コースが開講します。

 4月12日が申し込み締め切り、既に予定定員を上回る応募があり、受講者決定は抽選になるほど人気があるようです。
 筆者が、受講生になれるかどうかはくじ運次第ですが、もし外れても絶対再チャレンジしますから。

(文責:伊都振興局地域振興部 中林憲一)

タグ :農業大学校

同じカテゴリー(県の施策)の記事画像
「和歌山県部落差別の解消の推進に関する条例」を施行しました。
UIターン就農相談フェアを開催します ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
「わかやま冬の交通安全運動」を実施します!!
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトととして「桜燻梅(おうくんばい)」を新たに認定しました
★UIターン就農相談フェア(会場:ビッグ愛)開催★
和歌山県農林大学校 農学部学生の一般入試願書受付を開始します
同じカテゴリー(県の施策)の記事
 「和歌山県部落差別の解消の推進に関する条例」を施行しました。 (2020-04-20 18:10)
 UIターン就農相談フェアを開催します ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2019-01-30 11:51)
 「わかやま冬の交通安全運動」を実施します!! (2018-11-28 10:26)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトととして「桜燻梅(おうくんばい)」を新たに認定しました (2017-12-06 15:52)
 ★UIターン就農相談フェア(会場:ビッグ愛)開催★ (2017-11-21 14:47)
 和歌山県農林大学校 農学部学生の一般入試願書受付を開始します (2017-11-13 11:14)
Posted by 新米部長 at 15:19│Comments(0)県の施策
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。