2013年03月06日
3/2、3子ども地域体験交流事業レポート
伊都地域の自然・文化を体験しませんか(小学生対象)でお知らせしていました「子ども地域体験交流事業」(伊都地方子ども育成事業実行委員会
主催)が、3月2日(土)、3日(日)に実施されましたのでレポートします。
2日、この日は参加者の子どもたちは、高野町の遍照尊院にて、レクリエーションをした後、再建作業中の中門を見学したり、修行体験・ごま豆腐づくり体験に挑戦しました。
夕食は同院で精進料理を食べました。現代っ子たちの味覚には精進料理はどのように感じられたのでしょうか。よい経験となったことと思います。
3日、朝から勤行体験をしたあと、奥の院を見学したり、この日行われている「高野の火祭り」を見学しました。

2日間でのこれらの経験が、参加した子どもたちにとって楽しい思い出となることと、子どもたちの成長を促すことを願っています。
文責 伊都振興局企画産業課 鍵本典子
主催)が、3月2日(土)、3日(日)に実施されましたのでレポートします。
2日、この日は参加者の子どもたちは、高野町の遍照尊院にて、レクリエーションをした後、再建作業中の中門を見学したり、修行体験・ごま豆腐づくり体験に挑戦しました。
夕食は同院で精進料理を食べました。現代っ子たちの味覚には精進料理はどのように感じられたのでしょうか。よい経験となったことと思います。
3日、朝から勤行体験をしたあと、奥の院を見学したり、この日行われている「高野の火祭り」を見学しました。

2日間でのこれらの経験が、参加した子どもたちにとって楽しい思い出となることと、子どもたちの成長を促すことを願っています。
文責 伊都振興局企画産業課 鍵本典子
Posted by 伊都・橋本広報 at 10:26│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。