2013年01月21日
高野口検定講習会開催!
以前第1回高野口検定開催!!でご紹介した、橋本市高野口町の歴史や文化についての知識を問う検定試験が2月17日に実施されますが、それに先駆け、1月19日に講習会が開催されましたのでレポートします。
定員の100名を大きく上回る申込者があったとのことで、この講習会にも大勢の方が参加されていました。
講習では3名の問題作成委員から講義がなされ、質問の時間には受講生からつっこんだ内容の質問がされるなど、受講生の検定に向けた熱意をひしひしと感じる講習会でした。

こちらが検定のテキストです。内容は、神社仏閣、歴史、自然環境、商業・産業、学校・公共施設、庶民の暮らし・方言・郷土の偉人の5編から成り、別冊資料には写真集も付いていて、大変充実したものでした。

私も受験を申し込んでいます。町外出身で今年からこの地に赴任してきた私にとっては、知らないことばかりでかなり難しい内容でした。
申し込んで下さった皆様、ありがとうございました。残念ながら定員オーバーで受験できない方の分も頑張りたいと思います。
高野口検定に関するお問い合せは
高野口町商工会 TEL: 0736-42-2943
文責:伊都振興局企画産業課 鍵本
定員の100名を大きく上回る申込者があったとのことで、この講習会にも大勢の方が参加されていました。
講習では3名の問題作成委員から講義がなされ、質問の時間には受講生からつっこんだ内容の質問がされるなど、受講生の検定に向けた熱意をひしひしと感じる講習会でした。

こちらが検定のテキストです。内容は、神社仏閣、歴史、自然環境、商業・産業、学校・公共施設、庶民の暮らし・方言・郷土の偉人の5編から成り、別冊資料には写真集も付いていて、大変充実したものでした。

私も受験を申し込んでいます。町外出身で今年からこの地に赴任してきた私にとっては、知らないことばかりでかなり難しい内容でした。
申し込んで下さった皆様、ありがとうございました。残念ながら定員オーバーで受験できない方の分も頑張りたいと思います。
高野口検定に関するお問い合せは
高野口町商工会 TEL: 0736-42-2943
文責:伊都振興局企画産業課 鍵本
Posted by 伊都・橋本広報 at 16:41│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。