2012年11月12日
講演会「紀見村時代の岡潔博士」12/1橋本市教育文化会館
皆さんは数学者 岡 潔(おか きよし)博士をご存じですか
岡潔博士(1901年~1978年)は幼少時代を橋本市紀見で過ごし、その後数学の「多変数函数論」の分野で功績を残しました。1960年文化勲章を受章、1961年に橋本市最初の名誉市民に選ばれています。
博士は数学にとどまらず、「情緒の大切さ」を説き、著書「春宵十話」はベストセラーとなりました。
そんな岡潔博士を顕彰するため、博士のことを研究し、「岡潔 数学の詩人」等を執筆されている高瀬正仁先生を招いた講演会が12月1日(土)に開催されます。
みなさま、ぜひ博士の生涯と学問に触れてみてはいかがでしょうか?
日時:平成24年12月1日(土)
13:30~受付開始
14:00~開演
演題:「紀見村時代の岡潔博士~人生と学問の回想~」
講師:九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 高瀬 正仁 准教授
入場料:無料。入場には整理券が必要。
問い合わせ先:橋本市教育委員会(中央公民館内)
電話番号0736-32-0034

(文責:伊都振興局企画産業課 鍵本)

岡潔博士(1901年~1978年)は幼少時代を橋本市紀見で過ごし、その後数学の「多変数函数論」の分野で功績を残しました。1960年文化勲章を受章、1961年に橋本市最初の名誉市民に選ばれています。
博士は数学にとどまらず、「情緒の大切さ」を説き、著書「春宵十話」はベストセラーとなりました。
そんな岡潔博士を顕彰するため、博士のことを研究し、「岡潔 数学の詩人」等を執筆されている高瀬正仁先生を招いた講演会が12月1日(土)に開催されます。
みなさま、ぜひ博士の生涯と学問に触れてみてはいかがでしょうか?
日時:平成24年12月1日(土)
13:30~受付開始
14:00~開演
演題:「紀見村時代の岡潔博士~人生と学問の回想~」
講師:九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 高瀬 正仁 准教授
入場料:無料。入場には整理券が必要。
問い合わせ先:橋本市教育委員会(中央公民館内)
電話番号0736-32-0034

(文責:伊都振興局企画産業課 鍵本)
Posted by 伊都・橋本広報 at 13:28│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。