2012年11月07日
長野県上田市で九度山町の富有柿を販売・PR!!
11月3日(土)・4日(日)、長野県上田市で開催された第18回「真田の里 新そばまつり」の会場にてシーズン真っ盛りの九度山町の富有柿の直売がありました。

九度山町と長野県上田市は共に真田幸村公の縁の地ということで、昭和52年に当時の長野県真田町と姉妹町となりました。平成18年の市町村合併で真田町が上田市になってからも、「NHK大河ドラマ日本一の兵真田幸村公放送を願う会」による要望活動をはじめ、今日まで活発な交流が続いています。

この柿の直売は毎年の恒例イベントになっているようで、ワゴン車に満載され九度山町から運ばれた富有柿がブースに並ぶと、この日を楽しみに待っていたお客さんは、次々に手に取り、「大きく、立派な柿ですね」「きれいな色ですね、去年も頂きましたよ」とうれしいお言葉を頂き、たくさん買ってくれてました。
このように県外でも大人気の富有柿ですが、そのメインイベントである「第6回 大収穫祭IN九度山」が11月10日(土)・11日(日)、九度山町入郷駐車場で今年も開催されます。
当日は富有柿の詰め放題や富有柿品評会、柿の皮むき体験、地元農家が造った農産物販売など、楽しいイベントがいっぱい催されます。
是非、皆さん、週末は九度山に、美味しい富有柿をいっぱい買いに来てくださいね。
(文責:伊都振興局企画産業課 鍵本)

九度山町と長野県上田市は共に真田幸村公の縁の地ということで、昭和52年に当時の長野県真田町と姉妹町となりました。平成18年の市町村合併で真田町が上田市になってからも、「NHK大河ドラマ日本一の兵真田幸村公放送を願う会」による要望活動をはじめ、今日まで活発な交流が続いています。

この柿の直売は毎年の恒例イベントになっているようで、ワゴン車に満載され九度山町から運ばれた富有柿がブースに並ぶと、この日を楽しみに待っていたお客さんは、次々に手に取り、「大きく、立派な柿ですね」「きれいな色ですね、去年も頂きましたよ」とうれしいお言葉を頂き、たくさん買ってくれてました。
このように県外でも大人気の富有柿ですが、そのメインイベントである「第6回 大収穫祭IN九度山」が11月10日(土)・11日(日)、九度山町入郷駐車場で今年も開催されます。
当日は富有柿の詰め放題や富有柿品評会、柿の皮むき体験、地元農家が造った農産物販売など、楽しいイベントがいっぱい催されます。
是非、皆さん、週末は九度山に、美味しい富有柿をいっぱい買いに来てくださいね。
(文責:伊都振興局企画産業課 鍵本)
Posted by 伊都・橋本広報 at 11:57│Comments(0)
│県産品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。