2012年10月31日
「お菓子ちょうだい!」 みなべでハロウィンパーティー開催。
去る10月27日、一足先にみなべ町商店街でハロウィンパーティーが開催されました。主催したのは「みなべおかみ元気会」。おかみ元気会は日曜も休まず、大体、年中開いているみなべ町内のお店のおかみさんの会です。町外からせっかく来ていただいた方に、いろんなお店を知っていただきたい、ということで始まったそうです。
(会員はプラム工房、快住館、福荘、大孫商店、かつら堂、ちぐすや、紀州炭素、北京飯店、わだま渡船)

「ハロウィンパーティー2012」は、おかみ元気会がみなべ町の活性化のため開催。参加者は町内外から約200名の親子がハロウィンのコスチュームを身につけて、子供達は「Trick or Treat お菓子ちょうだい」と言いながらイベント参加店30店舗を巡りお菓子をもらいました。
(昨年度はおかみ元気会の会員である岩本食品プラム工房が主催して開催されました。)
①南部小学校の体育館に集合
200名を6班に分けました。


②班ごとの集合写真
自慢のコスチュームでハイポーズ。(きいちゃんも応援に来てくれました)

ボク似合ってる
(ちょっと緊張気味??)

③さあ
出発です。


魔女??に先導されて、子供達は楽しそうです。
大きな声で「Trick or Treat お菓子ちょうだい」・・・

④「トリック オア トリート お菓子ちょうだい!」


⑤お菓子をもらった後は、みんなで「ありがとうございました
」

⑥商店街が盛り上がっていました。かわいい魔女の晴れ姿を一目見ようと、大勢集まって来ました。


会員である岩本食品プラム工房の岩本恵子さんは「若い子育て世代のママたちに地元で買い物をしてもらうため開催しました。大勢参加してもらって商店街のお店を知ってもらって良かった。」
みなべのおかみさんパワー全開の1日でした。今、みなべ町の商店街がおもしろい
おかみ元気会のチラシは下記
http://www.plumkoubou.co.jp/categories/okami_genkikai_map.html
(会員はプラム工房、快住館、福荘、大孫商店、かつら堂、ちぐすや、紀州炭素、北京飯店、わだま渡船)

「ハロウィンパーティー2012」は、おかみ元気会がみなべ町の活性化のため開催。参加者は町内外から約200名の親子がハロウィンのコスチュームを身につけて、子供達は「Trick or Treat お菓子ちょうだい」と言いながらイベント参加店30店舗を巡りお菓子をもらいました。
(昨年度はおかみ元気会の会員である岩本食品プラム工房が主催して開催されました。)
①南部小学校の体育館に集合
200名を6班に分けました。


②班ごとの集合写真
自慢のコスチュームでハイポーズ。(きいちゃんも応援に来てくれました)

ボク似合ってる


③さあ



魔女??に先導されて、子供達は楽しそうです。
大きな声で「Trick or Treat お菓子ちょうだい」・・・


④「トリック オア トリート お菓子ちょうだい!」


⑤お菓子をもらった後は、みんなで「ありがとうございました



⑥商店街が盛り上がっていました。かわいい魔女の晴れ姿を一目見ようと、大勢集まって来ました。


会員である岩本食品プラム工房の岩本恵子さんは「若い子育て世代のママたちに地元で買い物をしてもらうため開催しました。大勢参加してもらって商店街のお店を知ってもらって良かった。」
みなべのおかみさんパワー全開の1日でした。今、みなべ町の商店街がおもしろい

おかみ元気会のチラシは下記
http://www.plumkoubou.co.jp/categories/okami_genkikai_map.html
(文責:日高振興局企画産業課 柿木 正明)
Posted by 日高広報 at 16:01│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。