2012年10月19日
パンダだけじゃない!白浜で今度は皇帝ペンギンの雛誕生!
10月18日の紀伊民報ホームページに、「皇帝ペンギン7羽目誕生 白浜のサファリパーク」という記事が掲載されています。
先日パンダの赤ちゃん「優浜(ゆうひん)」が生まれた白浜町のアドベンチャーワールドで、10月11日に今度はエンペラーペンギンの赤ちゃんが誕生したんだそうです。誕生時の体重は305gで、1週間後の18日現在の体重が361gとのことで無事に成長しているようです。こちらが、アドベンチャーワールドのニュースリリースに掲載されている写真です。ほんとうにぬいぐるみのようですね。

エンペラーペンギン(別名コウテイペンギン)は、ペンギンの中では最大種。国内ではアドベンチャーワールドだけが繁殖に成功し、2004年から今回で7羽目のあかちゃんになるそうです。
これでアドベンチャーワールドで飼育しているエンペラーペンギンは15羽になるのだそうですが、この他にもキングペンギン、アデリーペンギンなど計6種・約330羽が飼育されていて、ペンギンの飼育数でもアドベンチャーワールドは日本一です!!
それにしても、パンダの赤ちゃんといい、エンペラーペンギンの赤ちゃんといい、希少動物の繁殖のノウハウをしっかり蓄積しているアドベンチャーワールドはすごいですね。和歌山県民として誇らしく思います。
皆さん、パンダの赤ちゃん・エンペラーペンギンの赤ちゃんに会いに、ぜひ和歌山・白浜にお越しください!!
(文責:広報課 林 清仁)
先日パンダの赤ちゃん「優浜(ゆうひん)」が生まれた白浜町のアドベンチャーワールドで、10月11日に今度はエンペラーペンギンの赤ちゃんが誕生したんだそうです。誕生時の体重は305gで、1週間後の18日現在の体重が361gとのことで無事に成長しているようです。こちらが、アドベンチャーワールドのニュースリリースに掲載されている写真です。ほんとうにぬいぐるみのようですね。

エンペラーペンギン(別名コウテイペンギン)は、ペンギンの中では最大種。国内ではアドベンチャーワールドだけが繁殖に成功し、2004年から今回で7羽目のあかちゃんになるそうです。
これでアドベンチャーワールドで飼育しているエンペラーペンギンは15羽になるのだそうですが、この他にもキングペンギン、アデリーペンギンなど計6種・約330羽が飼育されていて、ペンギンの飼育数でもアドベンチャーワールドは日本一です!!
それにしても、パンダの赤ちゃんといい、エンペラーペンギンの赤ちゃんといい、希少動物の繁殖のノウハウをしっかり蓄積しているアドベンチャーワールドはすごいですね。和歌山県民として誇らしく思います。
皆さん、パンダの赤ちゃん・エンペラーペンギンの赤ちゃんに会いに、ぜひ和歌山・白浜にお越しください!!
(文責:広報課 林 清仁)
Posted by 広報ブログ編集長 at 00:04│Comments(0)
│観光・自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。