2012年08月23日
9月29日(土)は新宮市でグルメイベント「新宮ガンバル」開催
「バル」って言葉、最近よく聞きませんか?
スペイン語で軽食店を意味する「BAR(バル)」が由来なんですが、街中の飲食店をハシゴして名物料理を食べ歩くイベントを「バル」っていいます。
ここ新宮市でも、昨年12月3日に「第1回 新宮ガンバル」が開催されました。
紀伊半島大水害により消費の冷え込んだ新宮の街に元気を取り戻そうと、新宮市料理飲食業組合が主催したのですが、参加者や参加店舗からはとても好評で、2回目の開催が待ち望まれていました。
そして、9月29日(土曜)に、第2回となる「新宮ガンバル2012 ~ほんまもんwalker~」が開催されることになり、本日、東牟婁総合庁舎記者室で記者会見が行われました。

日 時: 平成24年9月29日(土曜)、朝9:00から深夜まで
場 所: 新宮市旧市内全域
店 舗 数: 52店舗
チケット: 前売り 3,000円(限定500枚)、当日 3,400円
販 売 所: 新宮商工会議所【地図】、新宮市観光協会【地図】
販 売 日: 平成24年8月29日(水曜)から販売開始

いちばん右が新宮ガンバル運営委員会の村尾雄大さん、右から2番目は新宮市料理飲食業組合の中畑光史 組合長です。
参加店舗は、前回の25店舗から大幅に増え、52店舗になりました。
前回は、4店舗を回るうちにお腹が一杯になってしまった人もいたということで、今回はスナックやワンショットバーを増やしたそうです。

新宮ガンバルのチケットは4枚つづりで、前売り券は3,000円で販売されます。
1枚あたり750円の計算ですが、各店では1,000円以上のお料理が出されるそうですので、かなりお得ですね♪
使い方なんですが、ご希望のお店に入ってチケットを1枚渡すと、お食事とお飲み物が出てきます。
チケットは4枚つづりですので、4件のお店をハシゴできることになります。
お昼にランチを食べ、おやつの時間にケーキを食べ、夜になったら夕食を食べ、それからワンショットバーでほろ酔い気分にひたる、という使い方もできますね。
もちろん、お昼の時間帯に一気に4店舗回ってお腹を一杯にするという猛者的な使い方もできますし、夜に4件のスナックをハシゴするという呑兵衛的な使い方も可能です。
ご家族やお友達とガイドマップを片手に、「次はどこに行く?」などと相談しながら歩くのは楽しそうですね。
もしチケットが余ったとしても、9月30日(日)~10月6日(土)までの7日間に、「あとバル」協力店で650円の金券として利用できます。
なお、今回から、新宮ガンバル2012のfacebookページが開設されました。
バル当日は、参加者がfacebook上で情報を共有しながらお店を選ぶことができますね
前売り券は、8月29日(水曜)から新宮商工会議所と新宮市観光協会で販売開始となりますが、限定500枚ですので、お早めにお求めになったほうがいいかもしれません。
お問い合せは、新宮市料理飲食業組合(電話 0735-21-1120)までお願いします。
パンフレットやマップは後日掲載しますので、皆さんお楽しみに
【参考URL】
新宮ガンバル2012 facebookページ: http://www.facebook.com/singuganbaru
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
スペイン語で軽食店を意味する「BAR(バル)」が由来なんですが、街中の飲食店をハシゴして名物料理を食べ歩くイベントを「バル」っていいます。
ここ新宮市でも、昨年12月3日に「第1回 新宮ガンバル」が開催されました。
紀伊半島大水害により消費の冷え込んだ新宮の街に元気を取り戻そうと、新宮市料理飲食業組合が主催したのですが、参加者や参加店舗からはとても好評で、2回目の開催が待ち望まれていました。
そして、9月29日(土曜)に、第2回となる「新宮ガンバル2012 ~ほんまもんwalker~」が開催されることになり、本日、東牟婁総合庁舎記者室で記者会見が行われました。

日 時: 平成24年9月29日(土曜)、朝9:00から深夜まで
場 所: 新宮市旧市内全域
店 舗 数: 52店舗
チケット: 前売り 3,000円(限定500枚)、当日 3,400円
販 売 所: 新宮商工会議所【地図】、新宮市観光協会【地図】
販 売 日: 平成24年8月29日(水曜)から販売開始

いちばん右が新宮ガンバル運営委員会の村尾雄大さん、右から2番目は新宮市料理飲食業組合の中畑光史 組合長です。
参加店舗は、前回の25店舗から大幅に増え、52店舗になりました。
前回は、4店舗を回るうちにお腹が一杯になってしまった人もいたということで、今回はスナックやワンショットバーを増やしたそうです。

新宮ガンバルのチケットは4枚つづりで、前売り券は3,000円で販売されます。
1枚あたり750円の計算ですが、各店では1,000円以上のお料理が出されるそうですので、かなりお得ですね♪
使い方なんですが、ご希望のお店に入ってチケットを1枚渡すと、お食事とお飲み物が出てきます。
チケットは4枚つづりですので、4件のお店をハシゴできることになります。
お昼にランチを食べ、おやつの時間にケーキを食べ、夜になったら夕食を食べ、それからワンショットバーでほろ酔い気分にひたる、という使い方もできますね。
もちろん、お昼の時間帯に一気に4店舗回ってお腹を一杯にするという猛者的な使い方もできますし、夜に4件のスナックをハシゴするという呑兵衛的な使い方も可能です。
ご家族やお友達とガイドマップを片手に、「次はどこに行く?」などと相談しながら歩くのは楽しそうですね。
もしチケットが余ったとしても、9月30日(日)~10月6日(土)までの7日間に、「あとバル」協力店で650円の金券として利用できます。
なお、今回から、新宮ガンバル2012のfacebookページが開設されました。
バル当日は、参加者がfacebook上で情報を共有しながらお店を選ぶことができますね

前売り券は、8月29日(水曜)から新宮商工会議所と新宮市観光協会で販売開始となりますが、限定500枚ですので、お早めにお求めになったほうがいいかもしれません。
お問い合せは、新宮市料理飲食業組合(電話 0735-21-1120)までお願いします。
パンフレットやマップは後日掲載しますので、皆さんお楽しみに

【参考URL】
新宮ガンバル2012 facebookページ: http://www.facebook.com/singuganbaru
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
Posted by くまくま at 15:48│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |