2012年08月15日
8月12日(日)牟三荘でクラシックカーを一般公開(有田川町)
有田振興局企画産業課です。
有田川町植野に、クラシックカーやビンテージバイクなどを保存している和歌山牟三荘という場所があります。
同町出身の則岡オーナーが個人的に収集されているものなのですが、年に数回程度、一般公開されており、8月12日(日)にも一般公開がありました。

午前中は雲も多く、日差しも少し弱かったのですが、昼前頃から晴れ間が多くなり、午後からはとても良い天気に。
非常に暑い中、自動車やバイクの愛好家など、多くの方が見学に来られ、楽しまれていました。
展示されているのは、車が約160台とバイクが約120台。
マニアックな車から大衆車まで、幅広い車種が展示されています。中には、トロッコ車という変わり種も。

則岡オーナーによると、今回は500名位の方に来ていただけたのではないかとのこと。
当日は、則岡オーナーの同級生の方々を中心に、多くの方が運営スタッフとしてお手伝いをされていました。皆さん仲が良く、とても楽しそうにお手伝いされていたのが印象的でした。
有田振興局も、則岡オーナーのお許しをいただき、場内で観光パンフレットの配布をさせていただきました。

和歌山牟三荘は、不定期での一般公開となっており、通常は公開されていません。
次回の一般公開は、11月~12月頃の予定とのことです。
入場料は無料ですので、次回の一般公開の際には、ぜひお越し下さい。
なお、今のところ和歌山牟三荘には駐車場やトイレはありませんので、ご注意願います。(今回は近隣の施設をお借りして駐車場とし、会場へはシャトルバスで移動していだいていました。)
(文責:有田振興局企画産業課 古糸昭洋)
有田川町植野に、クラシックカーやビンテージバイクなどを保存している和歌山牟三荘という場所があります。
同町出身の則岡オーナーが個人的に収集されているものなのですが、年に数回程度、一般公開されており、8月12日(日)にも一般公開がありました。

午前中は雲も多く、日差しも少し弱かったのですが、昼前頃から晴れ間が多くなり、午後からはとても良い天気に。
非常に暑い中、自動車やバイクの愛好家など、多くの方が見学に来られ、楽しまれていました。
展示されているのは、車が約160台とバイクが約120台。
マニアックな車から大衆車まで、幅広い車種が展示されています。中には、トロッコ車という変わり種も。

則岡オーナーによると、今回は500名位の方に来ていただけたのではないかとのこと。
当日は、則岡オーナーの同級生の方々を中心に、多くの方が運営スタッフとしてお手伝いをされていました。皆さん仲が良く、とても楽しそうにお手伝いされていたのが印象的でした。
有田振興局も、則岡オーナーのお許しをいただき、場内で観光パンフレットの配布をさせていただきました。

和歌山牟三荘は、不定期での一般公開となっており、通常は公開されていません。
次回の一般公開は、11月~12月頃の予定とのことです。
入場料は無料ですので、次回の一般公開の際には、ぜひお越し下さい。
なお、今のところ和歌山牟三荘には駐車場やトイレはありませんので、ご注意願います。(今回は近隣の施設をお借りして駐車場とし、会場へはシャトルバスで移動していだいていました。)
(文責:有田振興局企画産業課 古糸昭洋)
Posted by ふっちゃん at 16:10│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。