2012年08月06日
8月11日(土)は第2回 和歌山国際児童合唱祭【那智勝浦町】
今週末の8月11日(土曜)、那智勝浦町体育文化会館にて「第2回 和歌山国際児童合唱祭 チャリティコンサート」が開催されます。

(クリックするとPDFファイルが開きます)
前回は一昨年の8月に紀美野町と和歌山市で開催され、中国の広東実験中学校合唱団、韓国アカデミー児童合唱団、和歌山児童合唱団が共演し、世界トップレベルの歌声を披露してくれました。
そして2回目となる今回は、台湾の Crystal Children's Choir(指揮:呂錦涓さん)、豊田市少年少女合唱団(指揮:永ひろこさん)、和歌山児童合唱団(指揮:沼丸晴彦さん)の3団体が参加し、合唱祭が行われます。
今回は合同演奏曲として、昨年の紀伊半島大水害により被災した地域の復興を願い、みなづきみのりさん作詞・高嶋みどりさん作曲の合同テーマ曲「蘇れ、僕らの森よ」が披露されます。
まだまだ暑い夏は続きますが、子供たちの澄んだ歌声を聴いて、涼しげな気分に浸ってみてはいかがでしょうか?
皆様のお越しをお待ちしております♪
◆チャリティコンサート【那智勝浦町】◆
日 時: 平成24年8月11日(土曜)、13:30開場、14:00開演
場 所: 那智勝浦町体育文化会館 大集会室 (那智勝浦町天満441-8【地図】)
入場料: 無料
また、翌日の8月12日(日曜)には、和歌山市民会館にてガラ・コンサートが開催されます。
ガラ・コンサートの収益は、熊野那智大社と那智勝浦町の復興支援として全額寄付されますので、和歌山市周辺にお住まいの方は、ぜひ和歌山市民会館へお越しくださいね
2015年 紀の国わかやま国体のマスコットキャラクター、「きいちゃん」も来てくれますよ~
◆ガラ・コンサート【和歌山市】◆
日 時: 平成24年8月12日(日曜)、13:30開場、14:00開演
場 所: 和歌山市民会館 大ホール (和歌山市伝法橋南ノ丁7番地【地図】)
入場料: 2,000円
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】

(クリックするとPDFファイルが開きます)
前回は一昨年の8月に紀美野町と和歌山市で開催され、中国の広東実験中学校合唱団、韓国アカデミー児童合唱団、和歌山児童合唱団が共演し、世界トップレベルの歌声を披露してくれました。
そして2回目となる今回は、台湾の Crystal Children's Choir(指揮:呂錦涓さん)、豊田市少年少女合唱団(指揮:永ひろこさん)、和歌山児童合唱団(指揮:沼丸晴彦さん)の3団体が参加し、合唱祭が行われます。
今回は合同演奏曲として、昨年の紀伊半島大水害により被災した地域の復興を願い、みなづきみのりさん作詞・高嶋みどりさん作曲の合同テーマ曲「蘇れ、僕らの森よ」が披露されます。
まだまだ暑い夏は続きますが、子供たちの澄んだ歌声を聴いて、涼しげな気分に浸ってみてはいかがでしょうか?
皆様のお越しをお待ちしております♪
◆チャリティコンサート【那智勝浦町】◆
日 時: 平成24年8月11日(土曜)、13:30開場、14:00開演
場 所: 那智勝浦町体育文化会館 大集会室 (那智勝浦町天満441-8【地図】)
入場料: 無料
また、翌日の8月12日(日曜)には、和歌山市民会館にてガラ・コンサートが開催されます。
ガラ・コンサートの収益は、熊野那智大社と那智勝浦町の復興支援として全額寄付されますので、和歌山市周辺にお住まいの方は、ぜひ和歌山市民会館へお越しくださいね

2015年 紀の国わかやま国体のマスコットキャラクター、「きいちゃん」も来てくれますよ~


◆ガラ・コンサート【和歌山市】◆
日 時: 平成24年8月12日(日曜)、13:30開場、14:00開演
場 所: 和歌山市民会館 大ホール (和歌山市伝法橋南ノ丁7番地【地図】)
入場料: 2,000円
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
Posted by くまくま at 16:40│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。