2012年07月20日
「グルメサーカス in 新宮」の写真レポート【新宮市】
以前、当ブログにて「7月の3連休に新宮市熊野川町にてグルメサーカスが開催されます」とお知らせしましたが、7月14日(土)と15日(日)の2日間に渡り行ってきましたので、遅くなりましたが写真でレポートします。

会場となった新宮市熊野川町にある熊野川ドームです。
昨年の紀伊半島大水害の際は、地面から5mくらいの高さまで水に浸かりました
けど、今ではすっかり綺麗になっています

ドームの中に設置されたステージです。
昼間はここでスマイルプリキュアやゴーバスターズのヒーローショーが行われていました。

本来、熊野川ドームの中は土の多目的グラウンドになっているんですが、全面をブルーシートで覆っていました。
そこに全国のご当地グルメのお店が、所狭しと並んでいました。

壁際にもずらりとお店が並んでいます。


ドームの中だけでなく、道沿いにもお店が並んでいます。


お目当てのラーメン店は、屋外の会場に並んでいました。
2日間で3店舗を食べ比べてみたのですが、どれも本格的で美味しかったです

グルメのお店だけでなく、エア遊具もあり、小さな子供たちが元気に飛び跳ねていました。
安心して子供を預けられるので、親御さんたちもゆっくりグルメを楽しんでいました。
全国から50以上のお店が集まり、3日間で2万人もの人が訪れたようです。
夕方になると半額で売ってくれるお店もあったりして、かなり楽しめました。
14日の午前中には、2015年 紀の国わかやま国体のマスコットキャラクター「きいちゃん」も来てくれていたようです。
詳しくは、きいちゃんブログをご覧くださいね。
http://wakayama2015.jp/blog/?p=3039
なお、このグルメサーカスは、9月8日(土)と9日(日)に橋本市でも開催されるようです。
グルメに興味のある方は、お出かけしてみてはいかがでしょうか?
【参考URL】
NPO法人グルメサーカス: http://www.gourmet-circus.jp/
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】

会場となった新宮市熊野川町にある熊野川ドームです。
昨年の紀伊半島大水害の際は、地面から5mくらいの高さまで水に浸かりました

けど、今ではすっかり綺麗になっています


ドームの中に設置されたステージです。
昼間はここでスマイルプリキュアやゴーバスターズのヒーローショーが行われていました。

本来、熊野川ドームの中は土の多目的グラウンドになっているんですが、全面をブルーシートで覆っていました。
そこに全国のご当地グルメのお店が、所狭しと並んでいました。

壁際にもずらりとお店が並んでいます。


ドームの中だけでなく、道沿いにもお店が並んでいます。


お目当てのラーメン店は、屋外の会場に並んでいました。
2日間で3店舗を食べ比べてみたのですが、どれも本格的で美味しかったです


グルメのお店だけでなく、エア遊具もあり、小さな子供たちが元気に飛び跳ねていました。
安心して子供を預けられるので、親御さんたちもゆっくりグルメを楽しんでいました。
全国から50以上のお店が集まり、3日間で2万人もの人が訪れたようです。
夕方になると半額で売ってくれるお店もあったりして、かなり楽しめました。

14日の午前中には、2015年 紀の国わかやま国体のマスコットキャラクター「きいちゃん」も来てくれていたようです。
詳しくは、きいちゃんブログをご覧くださいね。
http://wakayama2015.jp/blog/?p=3039
なお、このグルメサーカスは、9月8日(土)と9日(日)に橋本市でも開催されるようです。
グルメに興味のある方は、お出かけしてみてはいかがでしょうか?

【参考URL】
NPO法人グルメサーカス: http://www.gourmet-circus.jp/
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
Posted by くまくま at 18:48│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。