読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年07月17日

7月26日(木)、ジオパークに関する講演会を開催【新宮市】

 ジオパークという言葉をご存じでしょうか?
 地球や地質を表す「Geo」と、公園を意味する「Park」を組み合わせた言葉で、地質学的に貴重でかつ美しい景観を持つ自然公園を指す言葉です。

 国内では、日本ジオパーク委員会により20箇所のジオパークが認定されており、そのうち北海道洞爺湖、新潟県糸魚川、長崎県島原半島など5箇所は、ユネスコが支援する世界ジオパークにも認定されています。

 そしてここ和歌山県でも、古座川町の一枚岩串本町の橋杭岩など、特に紀南地方には珍しくて特徴のある地形が集中しているため、この地域をジオパークに登録しようという活動が進められているところです。


 (古座川町の一枚岩。古座川町WEBサイトより。)


 (串本町の橋杭岩)

 さて、このジオパークに関する講演会「君は1500万年前の巨大リングをみたか」が、7月26日(木)に新宮市福祉センターで開催されますのでご紹介します。

 当日は、那智勝浦町出身で日本地質学会会員の後 誠介さんを講師に招き、熊野地方特有の地質から歴史を読み、自然との共生や災害との関連、そして新たな観光資源や教育の場など地域振興を目指したジオパークについて考えます。

 日時: 7月26日(木) 18:30~20:30
 場所: 新宮市福祉センター(新宮市野田1-1【地図】
 主催: 熊野円座(くまのわろうだ)
 詳細: http://kumanowarouda.jp/archives/1573
 備考:
入場無料


 (クリックするとPDFファイルが開きます)

 なお、会場に行けない方のために、講演会の内容はインターネットでライブ中継されますので、視聴を希望される方は、当日下記ULRから「熊野円座」で検索してご覧ください。
http://www.ustream.tv/

【参考URL】
 熊野円座: http://kumanowarouda.jp/
 日本ジオパークネットワーク: http://www.geopark.jp/
 新宮市福祉センターの地図(Yahoo!): http://yahoo.jp/HdQZbM


【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】


同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事画像
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
期待に胸を膨らませる -紀の国わかやま総文2021-
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.14
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.9
同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.36 (2022-01-31 08:30)
 UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2022-01-12 18:17)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.35 (2021-12-27 08:42)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.33 (2021-10-18 09:00)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.32 (2021-09-27 09:00)
 UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2021-09-20 09:10)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。