2012年07月12日
「2015紀の国わかやま国体」正式決定!
昨日(7/11)の公益財団法人日本体育協会理事会で平成27年の第70回国民体育大会(愛称:紀の国わかやま国体)が和歌山県で開催されることが正式に決定し、日本体育協会の張富士夫会長から、仁坂知事へ開催決定書が交付されました。(写真は、紀の国わかやま国体ホームページより転載。)

記者会見後、仁坂吉伸知事らが、国体マスコットのきいちゃんと一緒に記念撮影が行われました。

会期も平成27年9月26日(土)から10月6日(火)の11日間と決まり、第15回全国障害者スポーツ大会も和歌山県で開催することになります。
仁坂知事が、開催決定に寄せてコメントを出していますのでご紹介いたします。
いよいよこれから3年間、私たちも準備に大忙しになりそうです。大会を成功させるために、これからも県民の皆さんの暖かいご支援とご協力をどうかよろしくお願いします。
(文責:広報課 林 清仁)

記者会見後、仁坂吉伸知事らが、国体マスコットのきいちゃんと一緒に記念撮影が行われました。

会期も平成27年9月26日(土)から10月6日(火)の11日間と決まり、第15回全国障害者スポーツ大会も和歌山県で開催することになります。
仁坂知事が、開催決定に寄せてコメントを出していますのでご紹介いたします。
本日開催された公益財団法人日本体育協会理事会において、和歌山県が第70回国民体育大会(愛称:紀の国わかやま国体)の開催地として決定されました。なお、国体に関する情報は、特設サイト「紀の国わかやま国体」でどんどん発信していますので、こちらもご覧ください。また国体マスコット「きいちゃん」の活動は、「きいちゃんブログで」ご覧になれます。こちらも併せてご覧ください。
あわせて、第15回全国障害者スポーツ大会(愛称:紀の国わかやま大会)につきましても、本県で開催することとなります。
国民体育大会は、我が国最大のスポーツの祭典であり、本県での開催は、昭和46年の第26回大会以来、44年ぶり、2回目となります。
一方、障害者スポーツの祭典である全国障害者スポーツ大会につきましては、和歌山県でのはじめての開催となります。
今回の紀の国わかやま国体は、「和歌山を元気にする国体」、「国体を契機としたスポーツの振興」、「活力に満ちたふるさとづくりに寄与する国体」、「和歌山の魅力を全国に発信する国体」の4つの基本目標をもって、大会の開催に取り組み、全国から訪れる多くの方々を心温まるおもてなしでお迎えすることで、交流の輪を広げ、夢と感動を共有し、和歌山の魅力を全国に発信して参りたいと思っています。
また、紀の国わかやま大会につきましては、自然あふれる『紀の国わかやま』で出会い、障害のある人もない人も参加者みんなで一体となって、互いの絆を深める大会を目指して開催して参ります。
両大会の開催を契機として、本県のスポーツの振興はもちろん、魅力あるまちづくりや観光・物産の振興など様々な施策を推進していくとともに、和歌山の魅力を全国に向けて発信し、県民運動の展開を通して、活力ある「元気な和歌山」の実現に繋げていきたいと考えております。
本日の開催決定を受け、開催準備は今後益々本格化してまいります。
平成27年の両大会を全国から訪れる方々や県民の皆様の記憶に残る、すばらしい大会とするためには、県民の皆様のお力添えが必要ですので、今後ともご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
いよいよこれから3年間、私たちも準備に大忙しになりそうです。大会を成功させるために、これからも県民の皆さんの暖かいご支援とご協力をどうかよろしくお願いします。
(文責:広報課 林 清仁)
Posted by 広報ブログ編集長 at 09:22│Comments(0)
│広報一般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。