読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年06月25日

清流・赤木川で「大人と子供の川遊び体験」参加募集中【新宮市】

 新宮市熊野川行政局では、7月8日(日)清流・赤木川にて行われる「大人と子供の川遊び体験」の参加者を募集しています。



 これは、昨年の台風12号の影響で川に残ったゴミをチューブボートに乗って拾ったり、ハイビンという魚を捕る罠を使った川魚捕りを体験してもらって、川に親しんでもらおうと企画されたイベントです。

 参加いただけるのは小学生以上で、参加費は小学生が500円、中学生以上が1,000円となっています。

 お昼ご飯にはカレーライスを用意してくれるそうで、夏らしく楽しいイベントになりそうです。

 私たちが子供の頃は、川に遊びに行ってテナガエビをとったり、うどんを餌にハヤを釣ったりしたものです。
 そういった体験が、川の楽しさ、そして川の怖さを学ぶことに繋がってきたと思います。
 今の子供たちにも、自然の中でいろんな体験をさせてあげたいですね。

 赤木川の水はとても澄んでいてキレイで、都会から来た方はみなさん驚かれます。
 ご家族みんなでの参加をお待ちしておりますicon12

◆実施日: 平成24年7月8日(日)【雨天・荒天中止】
◆実施場所: 赤木川(新宮市熊野川町椋井地内)
◆募集人員: 30名
◆参加資格: 小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要です)
◆参加料金: 小学生=500円、中学生以上=1,000円 
◆昼食:カレーライスを予定しています
◆集合時間と場所:平成24年7月8日(日)午前9時までに熊野川行政局へ集合

◆申込方法:参加者全員の住所、氏名、年齢、連絡先の電話番号をご記入のうえ、熊野川行政局あてFAX(番号 0735-44-0317)にてお申し込みください。
◆申込締切日:7月5日(木)17時まで。

◆用意していただく物:濡れてもいい服装、滑らない履物、水着、着替え、水中メガネ 等


 お問い合せは、新宮市熊野川行政局(電話 0735-44-0301)までお願いします。

【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】


同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事画像
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
期待に胸を膨らませる -紀の国わかやま総文2021-
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.14
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.9
同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.36 (2022-01-31 08:30)
 UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2022-01-12 18:17)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.35 (2021-12-27 08:42)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.33 (2021-10-18 09:00)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.32 (2021-09-27 09:00)
 UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2021-09-20 09:10)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。