2012年06月22日
11月4日は那智勝浦新宮道路を走る天空ハーフマラソン大会!
11月4日(日)に、国道42号 那智勝浦新宮道路を使ったハーフマラソン大会が開催されます。
主催は、新宮・那智勝浦天空ハーフマラソン大会実行委員会です。

(画像をクリックすると公式サイトが開きます)
普段は自動車専用道路として使われている那智勝浦新宮道路ですが、この日に限り自動車の通行をストップしてマラソン大会を行うことになっています。
なので、普段は絶対に走ることができない那智勝浦新宮道路を、ご自分の脚で走ることができるというメリットがあるマラソン大会なんです

(画像をクリックすると公式サイトが開きます)
大会種目ですが、ハーフマラソン(高校生以上)だけでなく、10km(中学生以上)や3km(小学生以上)のコースもありますので、ご家族みんなで気軽に参加できるようになっています。

なお、大会への参加申し込みは、本日6月22日(金)から始まっていまして、9月20日(木)まで受け付けられます。
募集定員は3,000名となっていますが、定員になり次第締め切られますので、お早めにエントリーしたほうがいいかもしれません。
参加費は、3kmが1,500円、10kmが3,000円、ハーフマラソンが3,000円です。
参加賞として、お弁当引換券、徐福茶(天台烏薬入り)、紀州みかん、スポーツタオル等が配られます。
スタート・ゴールとも、那智勝浦新宮道路の新宮側入り口となっています。
那智勝浦新宮道路を自動車で通過したことのある方ならご存じだと思いますが、ゴール付近にある下り坂のオーシャンビューは、とても綺麗なんです
たとえ息を切らしていたとしても、このオーシャンビューを見るだけで気力が回復するに違いありません。
足腰に自信のある方のみならず、普段走れない道を走ってみたい方にもお勧めします。
【参考URL】
公式ページ: http://tenku-half.com/
地図(Yahoo!): http://yahoo.jp/gb4nQE
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
主催は、新宮・那智勝浦天空ハーフマラソン大会実行委員会です。

(画像をクリックすると公式サイトが開きます)
普段は自動車専用道路として使われている那智勝浦新宮道路ですが、この日に限り自動車の通行をストップしてマラソン大会を行うことになっています。
なので、普段は絶対に走ることができない那智勝浦新宮道路を、ご自分の脚で走ることができるというメリットがあるマラソン大会なんです


(画像をクリックすると公式サイトが開きます)
大会種目ですが、ハーフマラソン(高校生以上)だけでなく、10km(中学生以上)や3km(小学生以上)のコースもありますので、ご家族みんなで気軽に参加できるようになっています。

なお、大会への参加申し込みは、本日6月22日(金)から始まっていまして、9月20日(木)まで受け付けられます。
募集定員は3,000名となっていますが、定員になり次第締め切られますので、お早めにエントリーしたほうがいいかもしれません。
参加費は、3kmが1,500円、10kmが3,000円、ハーフマラソンが3,000円です。
参加賞として、お弁当引換券、徐福茶(天台烏薬入り)、紀州みかん、スポーツタオル等が配られます。
スタート・ゴールとも、那智勝浦新宮道路の新宮側入り口となっています。
那智勝浦新宮道路を自動車で通過したことのある方ならご存じだと思いますが、ゴール付近にある下り坂のオーシャンビューは、とても綺麗なんです

たとえ息を切らしていたとしても、このオーシャンビューを見るだけで気力が回復するに違いありません。
足腰に自信のある方のみならず、普段走れない道を走ってみたい方にもお勧めします。
【参考URL】
公式ページ: http://tenku-half.com/
地図(Yahoo!): http://yahoo.jp/gb4nQE
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
Posted by くまくま at 17:58│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。