読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年06月15日

和歌山県内の海水浴場、今年の水質検査はすべて「適」!

梅雨に入り、蒸し暑い日が増えてきました。夏もどんどん近づいていますね。
夏と言えば海水浴シーズンです。3方を太平洋に面している和歌山県内にはたくさんの海水浴場があり、毎年たくさんの海水浴客で賑わいます。

5/3には、本州のトップを切って白浜町の「白良浜海水浴場」で海開きが行われました。そのほかの県内の海水浴場も、6月末から7月初めにかけて一斉に海開きを行います。海開きなどの詳しい日程は、和歌山県観光連盟が発行する「紀州浪漫 夏号」の「和歌山ビーチガイド(PDFファイル)」をご覧ください。


なお、ごらんのとおり、「紀州浪漫 夏号」は、タレントの岡本玲さんが表紙を飾っています。特集も「岡本玲の熊野姫旅」! みなさんもぜひご覧くださいね。

さて、ここからが本題です。こんな海開きを前に、県では4月から5月にかけて、主要海水浴場23地点で水質検査を行い、その結果を「平成24年度 海水浴場の水質検査について」で発表しました。

下の表が検査結果です。(図をクリックすると拡大表示されます。)


この調査によれば、調査23地点すべてが「適」で、AA判定が15地点、A判定が8地点です。もちろん、病原性大腸菌O-157もすべての海水浴場で検出されませんでした。
特に人気ベスト3の「白良浜海水浴場」 「磯ノ浦海水浴場」 「片男波海水浴場」は、そろってAA判定です!

昨年は、原発事故の影響などで、海水浴を控えられた皆さんもいらっしゃるかもしれません。でも、暑い夏はやっぱり海!! 今年の夏は、黒潮洗うきれいな和歌山の海にぜひお越しください!!

(文責:広報課 林 清仁)


同じカテゴリー(観光・自然)の記事画像
新たに和歌山県に関わる2ストーリーが日本遺産に認定されました!
南紀熊野ジオパーク冬のジオツアー「里山カメラウォークinささび 冬の巻」参加者募集中!
潮岬でジオパークガイドと1・2・3月の第3水曜・土曜日にビーチコーミング を開催します!
「わかやまパンダファミリー」の動画を公開しました!
パンダの赤ちゃんの名前が決まりました!
友ヶ島スポットビューマップについて
同じカテゴリー(観光・自然)の記事
 新たに和歌山県に関わる2ストーリーが日本遺産に認定されました! (2020-06-24 13:43)
 南紀熊野ジオパーク冬のジオツアー「里山カメラウォークinささび 冬の巻」参加者募集中! (2017-01-18 09:07)
 潮岬でジオパークガイドと1・2・3月の第3水曜・土曜日にビーチコーミング を開催します! (2017-01-16 16:13)
 「わかやまパンダファミリー」の動画を公開しました! (2016-12-22 09:22)
 パンダの赤ちゃんの名前が決まりました! (2016-12-06 14:54)
 友ヶ島スポットビューマップについて (2016-11-16 10:00)
Posted by 広報ブログ編集長 at 09:46│Comments(0)観光・自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。