読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年06月13日

日清「夏のラ王 鶏しお」は梅干し丸ごと1粒入り!

今朝コンビニに寄った時に、カップラーメンコーナーにずらっと並んでいたのが日清「夏のラ王 鶏しお」です。パッケージの「梅干し丸ごと1粒!!」という言葉につられて、昼のお弁当があるにもかかわらず買ってしまいました。商品はこちら。


日清食品のニュースリリースによれば、発売は一昨日の6/11(月)とのことです。

昨年末から今年始にかけて、日清食品と吉本「住みます」芸人とのコラボによる企画「ラ王×吉本芸人 麺下分け目の戦い」で、和歌山住みます芸人の「わんだーらんど」のお二人が、「梅干し」をひっさげて戦いを挑んだ様子は、このブログでもご紹介してきました。(10/30『近畿代表決定!和歌山の梅干~日清「ラ王」麺下分け目の戦い』など。)

残念ながら最終決戦で北海道の玉ねぎに敗れ、商品化はなりませんでしたが、やはり「梅干し」パワーはすごいですね。「麺下分け目の戦い」の結果とは別に、ちゃんと商品化されているではありませんか。
嬉しくなって、パッケージや商品説明を見ましたが、残念ながら和歌山県産とは書いていませんでした。

パッケージの中には、スープやかやくとは別に、直径3cmぐらいの結構ボリュームのあるしそ漬けの赤い梅干しがはいっています。


お湯を注いで5分、スープを入れて梅干しを入れて出来上がりです。


味は、鶏塩ベースのあっさり系です。梅干しの酸味が食欲を引き立てます。ただ梅肉は少々堅めなので、梅干しだけ別に食べているような印象ですね。もう少し果肉の柔らかい梅肉であれば、スープに絡んで美味しく食べられると感じました。(あくまで私の個人的な意見ですが…) 日清食品さん、今度は皮が薄く、果肉が厚くて柔らかい紀州南高梅をぜひ使用してくださいね!! 


コンビニでのお値段は248円でした。これからの夏の暑さの中でも、さっぱり食べられる「夏のラ王 鶏しお」、皆さんも一度試してみてはいかがでしょう。

(文責:広報課 林 清仁)


同じカテゴリー(県産品)の記事画像
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「『みかん』の基礎化粧品」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「ワインのような日本酒」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして新たに「ジンジャーシロップ」を認定!
柿の王様「温室新秋柿」をふるさと納税でお送りします
同じカテゴリー(県産品)の記事
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました (2018-02-14 16:48)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました (2018-02-01 10:02)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「『みかん』の基礎化粧品」を新たに認定しました (2018-01-22 10:28)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「ワインのような日本酒」を新たに認定しました (2018-01-16 16:49)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして新たに「ジンジャーシロップ」を認定! (2017-10-30 14:11)
 柿の王様「温室新秋柿」をふるさと納税でお送りします (2017-07-21 09:45)
Posted by 広報ブログ編集長 at 20:22│Comments(0)県産品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。