2012年06月13日
防災講演会 「きたるべき震災に備えて」 (新宮市)
6月18日(月)19時から、新宮市職業訓練センター(新宮市春日1番35号)にて、防災に関する講演会「きたるべき震災に備えて」が開催されます。
主催は、社団法人 新宮青年会議所です。
入場無料で、事前の予約も必要ありません。

(図をクリックするとPDFファイルが開きます。)
講師は、宮城県塩釜青年会議所の佐藤知樹さんです。
佐藤さんは、昨年3月11日に発生した東日本大震災により、自らの会社が被災しました。
しかし、日本青年会議所東北地区宮城ブロック協議会の会長として、災害対策本部を設置し、全国からの支援の窓口となって地域の復旧活動に携わった方です。
その時の経験を、発生前、発生直後、そして今日に至るまで、時系列に沿って講話してくださいます。
近い将来の発生が危惧されている東海・東南海・南海地震に備えるためにも、ぜひとも多くの方に聞きに来ていただきたいと思います。
皆様のお越しをお待ちしています
◆日時:6月18日(月)19時~21時
◆場所:新宮市職業訓練センター(新宮市春日1番35号)
【参考URL】
新宮青年会議所: http://www.shingu-jc.org/
新宮市職業訓練センター(Yahoo!地図): http://yahoo.jp/lZeHYp
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
主催は、社団法人 新宮青年会議所です。
入場無料で、事前の予約も必要ありません。

(図をクリックするとPDFファイルが開きます。)
講師は、宮城県塩釜青年会議所の佐藤知樹さんです。
佐藤さんは、昨年3月11日に発生した東日本大震災により、自らの会社が被災しました。
しかし、日本青年会議所東北地区宮城ブロック協議会の会長として、災害対策本部を設置し、全国からの支援の窓口となって地域の復旧活動に携わった方です。
その時の経験を、発生前、発生直後、そして今日に至るまで、時系列に沿って講話してくださいます。
近い将来の発生が危惧されている東海・東南海・南海地震に備えるためにも、ぜひとも多くの方に聞きに来ていただきたいと思います。
皆様のお越しをお待ちしています

◆日時:6月18日(月)19時~21時
◆場所:新宮市職業訓練センター(新宮市春日1番35号)
【参考URL】
新宮青年会議所: http://www.shingu-jc.org/
新宮市職業訓練センター(Yahoo!地図): http://yahoo.jp/lZeHYp
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
Posted by くまくま at 13:56│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。