2012年05月23日
国体マスコット「きいちゃん」着ぐるみ貸し出します!!
2015年紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会まであと3年余りとなりました。和歌山県では、大会をPRするために、マスコットの「きいちゃん」をキャラバン隊の隊長にして、県内各地の行事に参加しています。「きいちゃん着ぐるみに会ったよ」という声もちらほら聞かれるようになりました。「きいちゃん」の活動状況と活動予定は、「きいちゃんブログ」に掲載していますので、ぜひご覧ください。

でももっともっとPRしようということで、この度「きいちゃん」着ぐるみを一般の皆さんにもお貸しすることになり、6月1日から受付を開始します。それにあわせて、「きいちゃん着ぐるみ」もどーんと増やしてキャラバン隊の着ぐるみに加えて、7振興局にそれぞれ1体の8体になりました。孫悟空の分身の術を「きいちゃん」に使ったのですね!!
詳しくは、紀の国わかやま国体ホームページの、「きいちゃん」の着ぐるみ等を貸出します! に掲載していますが、お貸しするのは、「きいちゃん」着ぐるみとのぼり5本が1セットです。


また、県内市町村や国体の関係機関・団体はもちろん、多くの参加者が見込めるイベント等を主催する方(営利目的は除く)であれば貸し出し可能です。しかも、使用料は無料です!!
申し込みは、「きいちゃん」の着ぐるみ等を貸出します!ページの末尾に掲載している「広報アイテム貸出申請書(PDF形式、Word形式)」に記入の上、各振興局地域振興部県民総務課に申し込んでください。
また、県内の大学・短大に通う、ボランティア活動等に興味がある積極的な学生の皆さんの力も借りようと、紀の国わかやま国体「学生広報ボランティア」も6月15日まで募集しています。
県民の皆さんの力を結集して、2015紀の国わかやま国体を盛り上げたいと思いますので、ご協力よろしくお願いします!!
(文責:広報課 林 清仁)

でももっともっとPRしようということで、この度「きいちゃん」着ぐるみを一般の皆さんにもお貸しすることになり、6月1日から受付を開始します。それにあわせて、「きいちゃん着ぐるみ」もどーんと増やしてキャラバン隊の着ぐるみに加えて、7振興局にそれぞれ1体の8体になりました。孫悟空の分身の術を「きいちゃん」に使ったのですね!!
詳しくは、紀の国わかやま国体ホームページの、「きいちゃん」の着ぐるみ等を貸出します! に掲載していますが、お貸しするのは、「きいちゃん」着ぐるみとのぼり5本が1セットです。


また、県内市町村や国体の関係機関・団体はもちろん、多くの参加者が見込めるイベント等を主催する方(営利目的は除く)であれば貸し出し可能です。しかも、使用料は無料です!!
申し込みは、「きいちゃん」の着ぐるみ等を貸出します!ページの末尾に掲載している「広報アイテム貸出申請書(PDF形式、Word形式)」に記入の上、各振興局地域振興部県民総務課に申し込んでください。
また、県内の大学・短大に通う、ボランティア活動等に興味がある積極的な学生の皆さんの力も借りようと、紀の国わかやま国体「学生広報ボランティア」も6月15日まで募集しています。
県民の皆さんの力を結集して、2015紀の国わかやま国体を盛り上げたいと思いますので、ご協力よろしくお願いします!!
(文責:広報課 林 清仁)
Posted by 広報ブログ編集長 at 17:42│Comments(0)
│広報一般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。