読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年05月21日

「金環日食」何とか見ることができました!(和歌山市)

今日はいよいよ金環日食の当日です。皆さんはご覧になられたでしょうか。私の住む和歌山市でも、朝6時に起きると窓から日光が差し込んでいました。みんなの思いがきっと通じたのですね。私は、近所にある四箇郷北小学校で7時から日食観測会があるということで、お邪魔しました。

7時過ぎには、運動場にはすでにたくさんの子供や父兄があつまっていました。
もう部分日食は始まっていましたので、子供たちは日食メガネをかけて、太陽の方を見ています。また学校で配られた日食観察用紙に、欠けた太陽の様子をスケッチしていました。


ただ、飽きっぽいのか、子供たちは走り回っている子が多く、父兄の方が熱心に観察しています。次に和歌山で見られるのは83年後ですから、私も含めて大人にとっては最後の機会かもしれませんね。


いよいよ7時25分過ぎ、金環日食が始まりましたが、和歌山市は薄雲の切れ間からの観測になりました。
ちらっと見えた太陽はリング状です。


日食シートをレンズの前にかざして撮影しました。コンパクトカメラではこれが限度ですね。しかし、リング状のきれいな金環日食が撮影できました。


子供たちも並んで観察しています。とてもかわいいですね。


体育館に映った木漏れ日もリング状でした。


私のレポートはここまでですが、今日は県内各地のレポーターが、各地域での様子などをこのブログでレポートする予定です。ご期待ください!!

(文責:広報課 林 清仁)

タグ :金環日食

同じカテゴリー(広報一般)の記事画像
令和4年度「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します!
シンポジウム「インターネットと人権」を開催します!
令和3年度(第2次)「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します!
令和2年度『クリーンアップ運動~スポGOMI大会(和歌山市)~』参加者募集!
シンポジウム「インターネットと人権」を開催します!
令和3年度「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します!
同じカテゴリー(広報一般)の記事
 令和4年度「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します! (2022-01-04 10:00)
 シンポジウム「インターネットと人権」を開催します! (2021-12-22 17:23)
 令和3年度(第2次)「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します! (2021-05-20 09:01)
 令和2年度『クリーンアップ運動~スポGOMI大会(和歌山市)~』参加者募集! (2021-01-22 17:00)
 シンポジウム「インターネットと人権」を開催します! (2020-12-14 09:00)
 令和3年度「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します! (2020-11-26 09:00)
Posted by 広報ブログ編集長 at 09:19│Comments(0)広報一般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。