読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年04月04日

西牟婁管内の絶景お花見スポットをご紹介!

西牟婁管内の絶景お花見スポットをご紹介します。

池に映る桜が絶景ポイント!田辺市・動鳴気峡(どうめききょう)


 田辺市稲成町にある田辺市随一の花見スポット。ひき岩群国民休養地の中にある岩口池周辺は遊歩道も整備されており、池に映るソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラなどが楽しめます。
 夜桜ライトアップ:~4月10日(火)18:00~22:00
 問い合わせ:動鳴気峡桜まつり実行委員会 0739-26-9929


動鳴気峡では、4月8日(日)に桜まつりが行われます。
当日は、音楽のステージや福引き大会、もちまきのイベントの他、地元団体による出店販売が行われますので是非お越しください。
ちなみに、今日現在、ソメイヨシノは8分咲き、オオシマザクラは満開とのことです。


約2000本の桜で一面が薄いピンク色に染まる白浜町・平草原公園


 白浜温泉街を一望する高台にある公園。近辺で随一の約2000本の桜が咲き、公園を見渡す場所からは、桜の花で薄いピンク色に染まる公園を眺めることができます。
 夜桜ライトアップ:~4月8日(日)17:00~21:00
 問い合わせ:白浜町観光課 0739-43-5555

 4月8日(日)までの期間中、様々なイベントや売店の出店もあります。

さて、4月1日に平草原公園で桜まつりフェアが行われました。

公園内に設けられたステージでは、よさこい踊りや円月太鼓の演奏、もちまきなども行われ、
たくさんの花見客で賑わいました!

気持ちいいくらいの晴天、桜の花は満開、と絶好の花見日和。



平草原公園には、広場やアスレチックなどもあり、レジャーシートでご飯を食べたり、
子どもたちが元気に走り回っていました。

今週末は晴れる予定。是非家族や友人達と花見に出かけてみてはいかがでしょうか。


(文責:西牟婁振興局企画産業課 平岡典子)


同じカテゴリー(観光・自然)の記事画像
新たに和歌山県に関わる2ストーリーが日本遺産に認定されました!
南紀熊野ジオパーク冬のジオツアー「里山カメラウォークinささび 冬の巻」参加者募集中!
潮岬でジオパークガイドと1・2・3月の第3水曜・土曜日にビーチコーミング を開催します!
「わかやまパンダファミリー」の動画を公開しました!
パンダの赤ちゃんの名前が決まりました!
友ヶ島スポットビューマップについて
同じカテゴリー(観光・自然)の記事
 新たに和歌山県に関わる2ストーリーが日本遺産に認定されました! (2020-06-24 13:43)
 南紀熊野ジオパーク冬のジオツアー「里山カメラウォークinささび 冬の巻」参加者募集中! (2017-01-18 09:07)
 潮岬でジオパークガイドと1・2・3月の第3水曜・土曜日にビーチコーミング を開催します! (2017-01-16 16:13)
 「わかやまパンダファミリー」の動画を公開しました! (2016-12-22 09:22)
 パンダの赤ちゃんの名前が決まりました! (2016-12-06 14:54)
 友ヶ島スポットビューマップについて (2016-11-16 10:00)
Posted by 西牟婁パンダ at 09:49│Comments(0)観光・自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。