2012年03月12日
シロウオまつり!!
有田振興局企画産業課です!
湯浅町と広川町の間を流れる広川では、毎年春先の2月下旬頃から3月下旬頃にかけて、
産卵のため遡上してきたシロウオを四つ手綱といわれる特殊な網で掬い取る漁が行われており、
紀州湯浅の春を告げる風物詩となっています!!
そこで、3月18日(日)湯浅町の島之内商店街において、
「シロウオまつり」
が開催されます!!
当日は、シロウオ料理はもちろんのこと、シロウオのおどり食い体験、シロウオすくい(お子さま限定)の他、
醤油・金山寺みそといった湯浅町特産品の販売など、様々なイベントが盛りだくさんです!!
詳しくはこちらから
(文責:有田振興局企画産業課 古糸昭洋)
湯浅町と広川町の間を流れる広川では、毎年春先の2月下旬頃から3月下旬頃にかけて、
産卵のため遡上してきたシロウオを四つ手綱といわれる特殊な網で掬い取る漁が行われており、
紀州湯浅の春を告げる風物詩となっています!!
そこで、3月18日(日)湯浅町の島之内商店街において、
「シロウオまつり」
が開催されます!!
当日は、シロウオ料理はもちろんのこと、シロウオのおどり食い体験、シロウオすくい(お子さま限定)の他、
醤油・金山寺みそといった湯浅町特産品の販売など、様々なイベントが盛りだくさんです!!

(文責:有田振興局企画産業課 古糸昭洋)
Posted by ふっちゃん at 15:59│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |