2012年03月05日
こちら報道班です(2012.3.3)
こちら報道班です。
雪があまり降らない和歌山県なので、毎年、家族でスキーに行っています。しかし、今年は台風被害があったり、個人的に家族や親戚のことがあったりと、スキーには行けませんでした。子供らにはブーイングされていたのですが、ようやく紀南の復興にも寄与しようと白浜への一泊旅行となりました。
ところが、出発前に一報が・・。何やら県内のある施設で老人虐待の報道があるらしいと。とりあえず、関係の職員などに連絡。情報収集などをお願いしまして、これまたとりあえず、旅行には出発。ところが高速で走行中にも携帯電話が何度と鳴りなりまして、家族からは冷ややかな目線が。
まずは、ちょっと開花が遅れたおかげで、七部咲きとなった南部梅林に立ち寄り。
さすがに駐車場も一杯で、すごい人出です。まず、家族を降ろして、駐車場に並んでいる間にいろいろ電話で確認します。
ようやく駐車場に車を入れて、先に入った子供らを捜して南部梅林を歩いていると、また電話が。
結局、一目百万本の南部梅林の一番上にある公園までは行ったものの、公園でひたすら電話とメールの連絡で精一杯。家族ともはぐれてしまい、連絡もとれず、ほとんど何も見ないまま、帰る羽目になりました。
それでも自宅での焼酎用の白干し梅干をゲット。ちょっとだけ地域にも貢献です。
子供が撮った写真
次の日の日曜日はあいにくの雨模様も、楽しみにしていた南紀白浜アドベンチャーワールドへ。
と、ホテルの朝食前にまた電話が。昨日の件でと、あるテレビ局から。またまた朝早くから関係の方々と連絡をとりまして、朝食の間もずっと電話で・・・。
子供らもあきれ顔で、お父さん、厳しい立場です。
その後は特に連絡がなかったので、一応、落ち着いたのかとも思いますが、ホテルで新聞のチェック、スマホでもニュース確認と気持ちはなかなか休まりません。
まだ事件はこれからみたいで、週明けは忙しそうですが、とりあえずは南紀白浜の温泉は堪能させていただきました。アドベンチャーワールドのパンダもラッコもペンギン行進もイルカの豪快なジャンプも最高でした。
余談ですが、当日会場で申し込みできるアトラクション「アシカフィーディング」はお勧めです。
パンダも元気
「ずっと電話とニュースをみてればいいんだ!」という子供のこえもありましたが、久々の家族旅行も無事?終了。
今回も関係職員の方には、無理も言いましたが、いろいろご協力ありがとうございました。
雪があまり降らない和歌山県なので、毎年、家族でスキーに行っています。しかし、今年は台風被害があったり、個人的に家族や親戚のことがあったりと、スキーには行けませんでした。子供らにはブーイングされていたのですが、ようやく紀南の復興にも寄与しようと白浜への一泊旅行となりました。
ところが、出発前に一報が・・。何やら県内のある施設で老人虐待の報道があるらしいと。とりあえず、関係の職員などに連絡。情報収集などをお願いしまして、これまたとりあえず、旅行には出発。ところが高速で走行中にも携帯電話が何度と鳴りなりまして、家族からは冷ややかな目線が。
まずは、ちょっと開花が遅れたおかげで、七部咲きとなった南部梅林に立ち寄り。
さすがに駐車場も一杯で、すごい人出です。まず、家族を降ろして、駐車場に並んでいる間にいろいろ電話で確認します。
ようやく駐車場に車を入れて、先に入った子供らを捜して南部梅林を歩いていると、また電話が。
結局、一目百万本の南部梅林の一番上にある公園までは行ったものの、公園でひたすら電話とメールの連絡で精一杯。家族ともはぐれてしまい、連絡もとれず、ほとんど何も見ないまま、帰る羽目になりました。
それでも自宅での焼酎用の白干し梅干をゲット。ちょっとだけ地域にも貢献です。

次の日の日曜日はあいにくの雨模様も、楽しみにしていた南紀白浜アドベンチャーワールドへ。
と、ホテルの朝食前にまた電話が。昨日の件でと、あるテレビ局から。またまた朝早くから関係の方々と連絡をとりまして、朝食の間もずっと電話で・・・。
子供らもあきれ顔で、お父さん、厳しい立場です。
その後は特に連絡がなかったので、一応、落ち着いたのかとも思いますが、ホテルで新聞のチェック、スマホでもニュース確認と気持ちはなかなか休まりません。
まだ事件はこれからみたいで、週明けは忙しそうですが、とりあえずは南紀白浜の温泉は堪能させていただきました。アドベンチャーワールドのパンダもラッコもペンギン行進もイルカの豪快なジャンプも最高でした。
余談ですが、当日会場で申し込みできるアトラクション「アシカフィーディング」はお勧めです。

「ずっと電話とニュースをみてればいいんだ!」という子供のこえもありましたが、久々の家族旅行も無事?終了。
今回も関係職員の方には、無理も言いましたが、いろいろご協力ありがとうございました。
Posted by 報道担当B at 18:59│Comments(0)
│広報一般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。