読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年01月31日

「ハイチュウなつかしの味総選挙」、「梅」は最終選挙で敗退!

ブログ編集長です。

森永製菓が昨年末から実施していた「ハイチュウなつかしの味総選挙」。過去に人気を博したさまざまなハイチュウが、復活販売を賭けて立候補し、投票により1位に輝いた味が復活販売されるというイベントです。
数ある候補の中から、「ヨーグルト」「梅」「蜜入りリンゴ」の3種による最終決選投票が今年1月に実施され、今日その結果が公表されました。復活販売は「ヨーグルト」に決定! 残念ながら「梅」はあと一歩及びませんでした。


去年、「森永「ハイチュウ」<ミカンジャニ∞味>期間限定発売!11/8」をご紹介した時から、「ハイチュウなつかしの味総選挙」は個人的に注目していて、和歌山県民の私は、せっせと「梅」に投票をしていました。今から思えば、早くブログでご紹介して、皆さんのご協力をいただけばよかったかな、と反省しております。
それはともかく、「梅」は堂々ベスト3に残ったのは、やはり梅が日本人に愛されている証拠だと思います。

別の話ですが、これも去年「近畿代表決定!和歌山の梅干~日清「ラ王」麺下分け目の戦い」でご紹介していた、日清「ラ王」麺下分け目の戦いですが、1月に全国決戦が行われました。この模様は、USTREAMの録画で見ることができますが、近畿代表で出場していた「梅干」は惜しく優勝なりませんでした。優勝は北海道の「北見たまねぎ」。スーパーの農産バイヤーさんに話すと、「たまねぎは何にでも合うからな」と言っていました。本当にその通りですね。

今、企業は「総選挙」や「決戦」などの形で、話題づくりをしようと一生懸命なんですね。そんな中で、「梅」関連が上位に食い込んでくるのは、和歌山県民としてはうれしい限りです。これからも日本一の和歌山の梅を応援したいと思っています。

日本一の梅と言えば、和歌山はもう観梅の季節です!! 日本一の梅林であるみなべ町の「南部梅林」が1/28(土)にオープンしました。


今週末・2/3(金)には田辺市の「紀州石神田辺梅林」が、2/4(土)にはみなべ町の「岩代大梅林」もオープンします。日本列島は相次ぐ寒気の到来で冷え切っていますが、本州最南端の紀伊半島では、もう春を告げる梅の花がほころびはじめていますよ。こちらにもぜひ足を運んで下さいね!!


同じカテゴリー(県産品)の記事画像
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「『みかん』の基礎化粧品」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「ワインのような日本酒」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして新たに「ジンジャーシロップ」を認定!
柿の王様「温室新秋柿」をふるさと納税でお送りします
同じカテゴリー(県産品)の記事
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました (2018-02-14 16:48)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました (2018-02-01 10:02)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「『みかん』の基礎化粧品」を新たに認定しました (2018-01-22 10:28)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「ワインのような日本酒」を新たに認定しました (2018-01-16 16:49)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして新たに「ジンジャーシロップ」を認定! (2017-10-30 14:11)
 柿の王様「温室新秋柿」をふるさと納税でお送りします (2017-07-21 09:45)
Posted by 広報ブログ編集長 at 14:06│Comments(0)県産品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。