読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2011年12月12日

ミカンとふれあいデー!!

有田振興局企画産業課です。


有田川町にある県果樹試験場では、平成23年10月~平成24年3月までの毎月6日に、

「ミカンとふれあいデー」

を開催していますicon01



場内では・・・


その①
試食コーナー




温州ミカンといえど、その種類の多さにビックリface10

(かご毎で種類が違いました!)
























その②
「在来品種 何種類の名前をご存じですか?」コーナー
































かごには様々な品種のみかんが入っていて、これまたビックリface08

在来品種だけでもこれだけあるんですね!!

皆さんは何種類の名前をご存じですかik_19






















その③
「古い時代の品種にチャレンジ」コーナー




ここには、古い時代のみかんが置かれてありました!



ちなみにこの写真・・・

右が今のみかん。
左が紀伊国屋文左衛門さんの時代のみかん。

比べてみると、昔のみかんは凄く小さかったことがわかりますface08

また、当時のみかんは種も多かったそうです!















その④
鳥獣害コーナー





このコーナーでは、猿対策用の機材やわななどが展示されていました!

右のものは、猿退治用にロケット花火を詰め込んで発射するもの。

一気に4発発射できるそうですik_95



















他にもミカンとふれあいデーでは、温州ミカンや新品種の栽培園などの場内見学や、ミカンなんでも相談なども実施していますicon01

地元の人も多く訪れていて、親しまれている果樹試験場の印象を受けました!

詳しくは、http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070109/gaiyou/002/fureai/fureai.htmlをご覧くださいik_71


同じカテゴリー(県産品)の記事画像
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「『みかん』の基礎化粧品」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「ワインのような日本酒」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして新たに「ジンジャーシロップ」を認定!
柿の王様「温室新秋柿」をふるさと納税でお送りします
同じカテゴリー(県産品)の記事
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました (2018-02-14 16:48)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました (2018-02-01 10:02)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「『みかん』の基礎化粧品」を新たに認定しました (2018-01-22 10:28)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「ワインのような日本酒」を新たに認定しました (2018-01-16 16:49)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして新たに「ジンジャーシロップ」を認定! (2017-10-30 14:11)
 柿の王様「温室新秋柿」をふるさと納税でお送りします (2017-07-21 09:45)
Posted by ふっちゃん at 11:07│Comments(0)県産品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。