2011年10月26日
どんぶり選手権予選会激励式
28日からの予選会に向け、湯浅町駅前多目的広場で激励式(出陣式?)が行われました。
式典には、副町長はじめマスコミの方々も多数見えられました。
また、予選会用のどんぶりを再現した試食会もたいへん好評でした。
われわれ「チーム湯浅」の士気も最高潮に達しています。
この勢いで本選への切符を手に出来れば言うことなしです。
予選会場では、出来るだけ多くの方々に「紀州湯浅の釜揚げしらす丼」を食べていただきたく、奥から2番目の⑨ブースで頑張っていますので、よろしくお願いします。
開 催 日:平成23年10月28日(金)~30日(日)
会 場:イオンレイクタウン越谷 MORI噴水広場前特設会場
〒343-0826 埼玉県越谷市東町2丁目8番地
全国ご当地どんぶり選手権HP
http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/special/donburi/index.html

インタビューを受ける「かどや」の宮井さん
予選会への意気込みを熱く語る

試食した感想についてインタビューを受ける中副町長
もう一杯いけそうだねえ

試食用に用意した「紀州湯浅の釜揚げしらす丼」
揚げたてのちりめん団子は割らずにそのままのせています

マスコミから質問攻めにあう「チーム湯浅」の面々
式典には、副町長はじめマスコミの方々も多数見えられました。
また、予選会用のどんぶりを再現した試食会もたいへん好評でした。
われわれ「チーム湯浅」の士気も最高潮に達しています。
この勢いで本選への切符を手に出来れば言うことなしです。
予選会場では、出来るだけ多くの方々に「紀州湯浅の釜揚げしらす丼」を食べていただきたく、奥から2番目の⑨ブースで頑張っていますので、よろしくお願いします。
開 催 日:平成23年10月28日(金)~30日(日)
会 場:イオンレイクタウン越谷 MORI噴水広場前特設会場
〒343-0826 埼玉県越谷市東町2丁目8番地
全国ご当地どんぶり選手権HP
http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/special/donburi/index.html

インタビューを受ける「かどや」の宮井さん
予選会への意気込みを熱く語る

試食した感想についてインタビューを受ける中副町長
もう一杯いけそうだねえ

試食用に用意した「紀州湯浅の釜揚げしらす丼」
揚げたてのちりめん団子は割らずにそのままのせています

マスコミから質問攻めにあう「チーム湯浅」の面々
Posted by 大場家門 at 16:42│Comments(1)
│イベント・地域振興
この記事へのコメント
イオンレイクタウンは、私も柿やみかんのPRでお邪魔したことがあります。日本最大級のショッピングモールですね。ぜひ頑張って本選への切符を獲得してください!!
Posted by 広報課ブログ編集長 at 2011年10月26日 17:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。