2011年10月06日
「湯浅の釜揚げしらす丼」ご当地どんぶり選手権予選会出場決定

今回、和歌山県湯浅町の地域活性化の取り組みについて紹介します。
わがまち元気プロジェクトの取組の一環として、「ゆあさ元気プロジェクト会議」(会長 上山章善湯浅町長)では、「湯浅の食戦略会議」で取り組んでいる「紀州湯浅の釜揚げしらす丼」を広くPRしていくため、全国各地の自慢丼が集結し、テレビや新聞で話題の「ご当地どんぶり選手権予選会」に出場することになりました。
なお、3回目となる今年は、多くの団体から出場の申込みがあった為、予選会を開催することになり、書類選考で勝ち上がった17チームのご当地丼が、来年1月に東京ドームで開催される本選出場のイスを競い合います。
皆様の暖かいご声援をよろしくお願いします。
開 催 日:平成23年10月28日(金)~30日(日)
会 場:イオンレイクタウン越谷 MORI噴水広場前特設会場
〒343-0826 埼玉県越谷市東町2丁目8番地 ご当地どんぶり選手権予選会HP
http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/special/donburi/yosen_index.html
お問い合わせ先 「湯浅の食」戦略会議 事務局(湯浅町産業観光課)岩本、柳谷 0737-63-2525(代表)
Posted by 大場家門 at 09:26│Comments(0)
│県産品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。