2011年08月26日
古座川町イベント案内
おはようございます(^o^)
東牟婁の地域情報をご案内しまぁす。
古座川町にある天然記念物一枚岩!!
高さ約100m、幅はなんと、、、、、500メートル!!

そこで、27日(土)にイベントがあります☆
って明日かよ!!ぎりぎりの案内ですみません(^_^;)
早速ですが、
ここには、伝説があります!!!
それは、、
「その昔、太地に居た”岩が大好物”の魔物は、古座川に目を付け、下流の岩から次々食べていきました。いよいよ一枚岩を食べようと噛み付いた時、里に住む猟犬が襲いかかったのです。
魔物は犬が大嫌いだったので、一目散に古座川から逃げ出し、一枚岩より上流の渓谷は壊されずにすみました。」(古座川町H.P引用)
そして、年に2回の数日間、この犬が一枚岩に現れるというのです
その一回がまさにここ数日間
天気
の良い午後5時ぐらいになると、その影をみせてくれるらしいのですが、、、
それは、これです!!

みなさん、どこがどう犬の形になっているか分かりますかぁ

私は、実は、はじめてみたとき、分かりませんでした
、が、今では、かわいい、かわいい犬がハッキリ見えます

耳をツンとたてて、りりしく右上の方をじっと見つめている姿ですヨ~!!
見えましたかぁ
そうそう、イベントの告知をせねば

この守り犬と言われている犬が現れる明日27日(土)に「一枚岩の守り犬」イベントど題しまして、「石絵コンテスト」や「麦わらを使ったシャボン玉遊び」、「ラフティングボート」で川面から一枚岩をみあげることもできます

また、魅力たっぷり!!地元特産品販売が開かれます


スケジュールは、
15:30~ 「一枚岩守り犬キャラクターイラスト」贈呈式
16:30~ 「石絵コンテスト」など(入賞者3名にはプレゼントあり
)
17:00頃 守り犬が出現!!
18:30~ 竹灯籠祭り
→→今年からはじめて行われるもので、800個の灯籠を一枚岩の河原に並べ幻想的な空間を演出します
ちなみに、特産品販売やラフティングボートに乗る体験などは、15:30からの贈呈式前から開始しますのでお早めにお越し下さいねぇ
☆案内ビラはこちらに乗っています☆→http://www.kozagawa.com/
東牟婁の地域情報をご案内しまぁす。
古座川町にある天然記念物一枚岩!!
高さ約100m、幅はなんと、、、、、500メートル!!

そこで、27日(土)にイベントがあります☆
って明日かよ!!ぎりぎりの案内ですみません(^_^;)
早速ですが、
ここには、伝説があります!!!
それは、、
「その昔、太地に居た”岩が大好物”の魔物は、古座川に目を付け、下流の岩から次々食べていきました。いよいよ一枚岩を食べようと噛み付いた時、里に住む猟犬が襲いかかったのです。
魔物は犬が大嫌いだったので、一目散に古座川から逃げ出し、一枚岩より上流の渓谷は壊されずにすみました。」(古座川町H.P引用)
そして、年に2回の数日間、この犬が一枚岩に現れるというのです


天気

それは、これです!!

みなさん、どこがどう犬の形になっているか分かりますかぁ


私は、実は、はじめてみたとき、分かりませんでした



耳をツンとたてて、りりしく右上の方をじっと見つめている姿ですヨ~!!
見えましたかぁ

そうそう、イベントの告知をせねば


この守り犬と言われている犬が現れる明日27日(土)に「一枚岩の守り犬」イベントど題しまして、「石絵コンテスト」や「麦わらを使ったシャボン玉遊び」、「ラフティングボート」で川面から一枚岩をみあげることもできます


また、魅力たっぷり!!地元特産品販売が開かれます



スケジュールは、
15:30~ 「一枚岩守り犬キャラクターイラスト」贈呈式
16:30~ 「石絵コンテスト」など(入賞者3名にはプレゼントあり

17:00頃 守り犬が出現!!
18:30~ 竹灯籠祭り
→→今年からはじめて行われるもので、800個の灯籠を一枚岩の河原に並べ幻想的な空間を演出します

ちなみに、特産品販売やラフティングボートに乗る体験などは、15:30からの贈呈式前から開始しますのでお早めにお越し下さいねぇ

☆案内ビラはこちらに乗っています☆→http://www.kozagawa.com/
Posted by くまくま at 10:44│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。