2011年08月16日
夏休みの工作がまだの子供たちへ「夏休みものづくり親子教室」!
ブログ編集長です。
夏休みもあと二週間。自由研究や工作などがまだ終わっていない子供たちもいらっしゃることでしょう。
そんな子供たちに朗報。和歌山市園部にある独立行政法人雇用・能力開発機構和歌山センターでは、8月20日(土)に、「夏休みものづくり親子教室」を開催するそうです。

工作は6種類。
1.ぽんぽん船(ろうそくと銅パイプのエンジン)
2.七色ほたる(LEDライトで七色に光る)
3.ロフトのある家(スチレンボードで制作)
4.ピカピカさいころ(やすりや穴あけボール盤を使用)
5.ヨーヨー(旋盤を使用)
6.ステンレス製ティッシュケース
簡単なものから、本格的に工作機械を使用するものまでさまざまです。
お申し込みの場合は、希望のコース、参加者の氏名、学校名、学年、連絡先電話番号をお知らせください。
場所・連絡先はこちら
独立行政法人 雇用・能力開発機構和歌山センター
〒640-8483 和歌山市園部1276番地
申し込み電話:073-461-1532(訓練課 受付時間:10:00-17:00)
(※ もう終了してしまいました!!)
夏休みもあと二週間。自由研究や工作などがまだ終わっていない子供たちもいらっしゃることでしょう。
そんな子供たちに朗報。和歌山市園部にある独立行政法人雇用・能力開発機構和歌山センターでは、8月20日(土)に、「夏休みものづくり親子教室」を開催するそうです。

工作は6種類。
1.ぽんぽん船(ろうそくと銅パイプのエンジン)
2.七色ほたる(LEDライトで七色に光る)
3.ロフトのある家(スチレンボードで制作)
4.ピカピカさいころ(やすりや穴あけボール盤を使用)
5.ヨーヨー(旋盤を使用)
6.ステンレス製ティッシュケース
簡単なものから、本格的に工作機械を使用するものまでさまざまです。
お申し込みの場合は、希望のコース、参加者の氏名、学校名、学年、連絡先電話番号をお知らせください。
場所・連絡先はこちら
独立行政法人 雇用・能力開発機構和歌山センター
〒640-8483 和歌山市園部1276番地
申し込み電話:073-461-1532(訓練課 受付時間:10:00-17:00)
(※ もう終了してしまいました!!)
Posted by 広報ブログ編集長 at 18:24│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。