2011年05月20日
紀州勝浦まぐろCAN
OYBです♪
本日、勝浦漁協で「紀州勝浦まぐろCAN」を購入してきました。

生まぐろで有名な勝浦漁協が、今年から商品開発して発売している缶詰です。
マグロは目玉や内臓まで経済的に活用できるので、経済学用語の「マクロ経済学」にかけて「マグロ経済学」シリーズとして売り出しています。
ビンナガマグロの水煮、油漬けとクロマグロの胃袋の水煮の3個セットで1,000円で販売しています。
まだお試しで無い方はぜひトライしてみてください。また、勝浦に行ったときにお土産にもピッタリですよ♪
那智勝浦町内の一部のお土産売り場や勝浦漁協で購入できます。
本日、勝浦漁協で「紀州勝浦まぐろCAN」を購入してきました。

生まぐろで有名な勝浦漁協が、今年から商品開発して発売している缶詰です。
マグロは目玉や内臓まで経済的に活用できるので、経済学用語の「マクロ経済学」にかけて「マグロ経済学」シリーズとして売り出しています。
ビンナガマグロの水煮、油漬けとクロマグロの胃袋の水煮の3個セットで1,000円で販売しています。
まだお試しで無い方はぜひトライしてみてください。また、勝浦に行ったときにお土産にもピッタリですよ♪
那智勝浦町内の一部のお土産売り場や勝浦漁協で購入できます。
Posted by OYB at 23:08│Comments(0)
│県産品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。