2018年12月20日
「紀の国森づくり基金活用事業補助金」の平成31年度事業を募集します!

和歌山県では、「紀の国森づくり税条例」及び「紀の国森づくり基金条例」に基づき、森林環境の保全及び森林と共生する文化の創造を図るため、「紀の国森づくり基金活用事業」を募集します。
県民の皆さんの、様々な視点を生かした事業提案をお待ちしております。
<紀の国森づくり基金活用事業補助金>
〇対象事業
森林環境の保全及び森林と共生する文化の創造に関する活動、県民自ら企画・実施する活動が対象です。
(1)森とあそぶ・まなぶ
森林の重要性の普及啓発、森林・林業体験、森林を舞台にした遊び・学び場の提供 等
(2)森をつくる・まもる
放置され荒廃した森林の整備、歴史的・文化的価値の高い樹木の保存 等
(3)森をいかす
公共の場における木材の利活用、森の宝物の利活用 等

(4)提起
紀の国森づくり基金条例の趣旨に合致した提案 等
〇対象者
県内に事務所又は営業所を有する法人、その他の団体
〇補助限度額
1団体等につき、20万円以上200万円以内
〇補助率
補助対象経費の10/10以内又は定額
〇応募方法・提出先
所定の様式により最寄りの各振興局林務課へ郵送、又は持参
様式は下記ホームページで入手できます
〇募集期間
平成30年12月20日(木)~平成31年2月8日(金) 【郵送の場合は当日消印有効 】
〇選定方法
紀の国森づくり基金運営委員会において審議
〇その他
詳しくは、森林整備課ホームページをご覧ください。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070700/kikin/koubo_jigyou.html
【お問い合わせ】 和歌山県農林水産部森林・林業局森林整備課
TEL 073-441-2977 / FAX 073-432-5850
(文責:森林整備課 村瀬)
Posted by 広報課県民情報班 at 09:33│Comments(0)
│広報一般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。