読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2017年01月06日

「企業の森」シンポジウム in OSAKAを開催します

「企業の森」シンポジウム in OSAKAを開催します 和歌山県では、全国に先駆け企業の社会貢献活動(CSR)と森林保全活動をマッチさせた「企業の森」事業に取り組み、今日まで多くの企業の皆様の賛同を得て270ha(平成28年10月末現在)に及ぶ森林の保全を行って参りました。

 このたび、15年を迎え、これまでの活動成果を広くPRするとともに、今後さらに多くの企業の皆様の参画を促すためシンポジウムを開催します。

 事前にお申し込みの上、ぜひご参加ください。

<和歌山県「企業の森」15周年記念事業 「企業の森」シンポジウム in OSAKA>
◆日時
 (1日目)平成29年1月18日(水) 13:00-15:00
 (2日目)平成29年1月19日(木) 8:00-18:30

◆場所
 リーガロイヤルNCB
 大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル 2階 松の間

◆主催 和歌山県

◆後援 公益社団法人 関西経済連合会

◆内容
 ○ 和歌山県「企業の森」事業の取り組みについて
   和歌山県知事 仁坂吉伸
 ○ 活動発表
   パナソニック株式会社エコソリューションズ社
    CCセンター 専務 伊藤和彦
   龍神村森林組合 代表理事組合長 眞砂佳明
   田辺市長 真砂充敏
 ○ 「企業の森」の経済波及効果
   国立大学法人 和歌山大学 観光学部 教授 大浦由美
 ○ 現地視察
   田辺市中辺路町近露・野中地内の「企業の森」活動地

◆申込方法
 下記リンク先チラシの様式に、必要事項を記入の上、FAXでお申し込みください。

  「企業の森」シンポジウム in OSAKAチラシ(PDF)
  http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070700/kig_mori/documents/15thsinpo.pdf

  申込先FAX:073-432-5850

  申込締切:平成29年1月13日(金)

(文責:森林整備課 石垣雄三)

同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事画像
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
期待に胸を膨らませる -紀の国わかやま総文2021-
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.14
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.9
同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.36 (2022-01-31 08:30)
 UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2022-01-12 18:17)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.35 (2021-12-27 08:42)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.33 (2021-10-18 09:00)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.32 (2021-09-27 09:00)
 UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2021-09-20 09:10)
Posted by 広報課県民情報班 at 17:50│Comments(0)イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。