読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2016年10月12日

県内小学校等への県産農水産物(かき)の提供について

 本県では、高品質で多種多様な農林水産物が生産され、特に果樹は全国でも有数の主産地となっています。

 近年、子供達の果物離れや魚離れなどが見受けられますが、子供の頃から食べたものは大人になっても食べ続けてもらえると思います。

 県では、地産池消の取組として、平成24年度から県内の小学校・特別支援学校に、給食や家庭科等の教材として使用する主要農水産物の提供を行っており、本年度もうめ、もも、かき、みかん、魚の5品目を提供することとしています。

 10月3日(月)~10月28日(金)には、第3弾として県内の国公私立小学校・特別支援学校257校に県産のかきを提供し、各学校でかきを使った様々な体験学習が行われています。

 10月6日(木)には、橋本市立恋野小学校でかきを使った出前授業を行い、果樹園芸課の角谷課長から「かきには体に良い成分が含まれているので、どんどんかきを食べてください」とあいさつの後、二人の生徒代表にかきを贈呈しました。

 また、伊都振興局からはかきの生産状況を説明し、地元のかき農家からは「かき栽培の素晴らしさ」等の講話がありました。

 続いて行われた「かきパフェづくり体験」では、子供達が包丁を使ってかきの皮をむき、思い思いの形にカットし、器へコーンフレーク、ホイップ、かき、かきみかんジャム、アイスを入れ、最後にウェハースとミントを上に乗せて完成!

 かきパフェを作った子供達からは「今までかきが苦手だったけど、かきが好きになった!」、「今までで一番おいしいかきだった!」、「ほっぺたが落ちそう!」などの感想が寄せられ、出前授業の教室は子供達の笑顔でいっぱいになりました。

県内小学校等への県産農水産物(かき)の提供について県内小学校等への県産農水産物(かき)の提供について

(文責:果樹園芸課 田中誉人)

同じカテゴリー(県産品)の記事画像
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「『みかん』の基礎化粧品」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「ワインのような日本酒」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして新たに「ジンジャーシロップ」を認定!
柿の王様「温室新秋柿」をふるさと納税でお送りします
同じカテゴリー(県産品)の記事
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました (2018-02-14 16:48)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました (2018-02-01 10:02)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「『みかん』の基礎化粧品」を新たに認定しました (2018-01-22 10:28)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「ワインのような日本酒」を新たに認定しました (2018-01-16 16:49)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして新たに「ジンジャーシロップ」を認定! (2017-10-30 14:11)
 柿の王様「温室新秋柿」をふるさと納税でお送りします (2017-07-21 09:45)
Posted by 広報課県民情報班 at 13:05│Comments(0)県産品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。