2016年09月14日
ウメ新品種‘露茜(つゆあかね)’シロップが商品化されました

この度、真っ赤な梅シロップの「ルビー色の果実蜜『つゆあかね』」を中野BC株式会社から商品化することになりました。
販売は9月16日(金)から、中野BC株式会社のオンラインショップ等にて販売します。
‘露茜’の赤色成分は、疲れ目の改善などに効果があると言われている機能性成分のアントシアニンで、南高梅の60倍も多く含まれています。
お召し上がり方の一例としては…
・ノンアルコールドリンクとして
シロップと冷水や炭酸水を1:4の割合で
・かき氷に
シロップをそのままかけると鮮やかなルビー色のかき氷が
・カクテルのアクセントとして
ジントニックやワイン、ハイボールに加えるのもオススメ
などですが、これ以外にも皆さんのアイデア次第でいろんなアレンジが楽しめそうです。
無添加、無着色なのにルビー色の様な鮮やかな赤色、梅の爽やかな酸味や甘酸っぱい香りを味わってみませんか。
※このシロップの開発は、平成25~27年度にかけて取り組んだ「農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業」により得られた研究成果です。
【参考】

果肉、果皮ともに紅色に着色し、梅酒、梅ジュース等の加工品も赤い製品に仕上がります。
本品種は、(独)農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所(現 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹茶業研究部門)により開発され、平成21年2月26日に品種登録されました。
(文責:農林水産総務課研究推進室 播磨真志)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。